見出し画像

冬色の銀花 お知らせ

『冬色の銀花』のお知らせ

■当日券
開演の30分前より受付にて販売いたします。
全ステージで販売いたします。
(現金、カード、交通系は利用可、PAYPAY不可)
(JCB、VISA、マスターカード、ID、
  アメリカンエクスプレスがご利用いただけます。)
(販売枚数に達した場合は抽選を予定しております)
(整理券は開演の30分前より受付にて配布し開演5分前より抽選を行います)

■チケット 5500円
冬色の銀花 本編
1:当日精算
https://stage.corich.jp/stage/197798
(ご観劇日当日に受付にてご精算)
(現金、カード、電子マネーなど可、PAYPAY不可)

2:WEB決済
https://natsufuyu.base.shop/
(カード、コンビニ、携帯決済可)


■ご観劇日当日
事前決済をお済ませのお客様は
お名前が確認できる身分証明書等のご持参をお願いいたします。

受付ではお名前をお伝えいただき、
身分証明書をご提示お願いいたします。

※公演はチケット発送はございません。

■受付開始時間
各回、開演の30分前より、行います。
御入場の順番は、受付開始時間よりお渡しする整理券番号順となります。
(受付整理券番号順での入場、ランダム配布ではございません)

開演前/終演後において、劇場入口付近での滞留はご遠慮くださいますようお願いいたします。
百貨店内の、他のお客様へのご配慮を賜りますよう、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。

■上演時間
90分を予定しております。
(途中休憩はございません)

※放課後ポテチパーティーは70分を予定しております。

■グッズ販売
 パンフレット 2000円
 ブロマイド  4枚1組 1000円
 チェキ    2000円
 パンフレット 1000円(前回公演)

公演グッズの詳細はこちらのページをご確認ください!

http://www.sword-works.com/fuyuiro2022/index.html


■マスク着用、検温、消毒
会場入り口では検温、消毒を行います。

※常時、マスクを着用ください。
※マスク着用されない方、体温が37.5度以上の方の入場不可。

■ご飲食
客席、ロビー含め、ご飲食はお断りしております。

※キャップ付きのペットボトル飲料のみ可。

■会場
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス近鉄本店ウイング館9階

http://kintetsuartkan.jp/space9/map.html

■携帯番号、音がなるもの
開演前にスタッフが電源オフの確認を行います。

ご観劇のお客様の電源オフが確認でき次第
開演とさせていただきますので
電源オフの確認にご理解ご了承お願いいたします。

■劇場内、及び、上演中の写真撮影、録音録画はお断りいたします。

■客席は対面舞台です。

■一部座席において
 フェイスシールドの着用をお願いする場合があります。

■公演は新型コロナウイルス感染症対策に取組み行います。
■常時マスクを着用ください。
 マスク着用されない方、体温が37.5度以上の方の入場不可。

■アンケート
終演後は座席にございますアンケートにご協力ください。
(※ボールペンのご持参にご協力お願いいたします)

■お花のお受け取り

会場スペースの都合上、
お花のお受け取りはお断りしております。
(スタンド花、アレンジメント、花束、籠花、含む)


■プレゼント

※辞退させていただきます。
 早川夢菜(NMB48)

お手紙、プレゼントはご用意いたしますBOXに
お預けいただければ、お渡しいたします。

但し、お手紙、プレゼントは、必ず、ご来場前に、

1:宛先(キャスト氏名)
2:お客様名(フリガナ)
3:お客様のご連絡先番号

1~3を、スタッフが確認できる場所に掲示しお預けください。

またカーテンコール時、
終演後など、直接のお渡しは
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

予めご理解ご了承、お願い申し上げます。

■当日券のお知らせ
※当日券は開演の30分前より受付にて整理券を配布いたします。
(取扱枚数を超えた場合にのみ抽選(開演の5分前より)を行います)
尚、ご購入のお客様は
 お客様情報(氏名、電話番号、メールアドレス)を記載頂きます。
 ご理解ご了承お願い申し上げます。
 頂いた個人情報は今回の公演でのみ利用させていただきます。

ご観劇、心よりお待ちしております!

ご一読くださり、ありがとうございます!

まもなく開幕!


『冬色の銀花』

公演日程:2022年12月2日(金)~4日(日)
12月2日(金)15時 / 19時
12月3日(土)13時 / 16時
12月4日(日)12時 / 14時40分

※受付開始、開場は開演の30分前
 (12月4日(日)14時40分開演のみ20分前)
※上演時間は90分。
※12月3日(土)13時 / 16時は撮影が入ります。

特別篇:放課後ポテチパーティー
12月3日(土)19時45分
12月4日(日)18時

※受付開始、開場は開演の30分前
※上演時間は70分。
※12月3日(土)19時45分は撮影が入ります。

※12月2日(金)15時のみ
 終演後、ミニアフタートークを予定。
 詳細は発表をお待ちください。

『冬色の銀花』
2000年代、冬。
粉雪が舞う町。イルミネーション輝く初冬の日々。
その町に住む少女、輝(てる)と沙夜香(さやか)は、近づいてくる学園祭の準備に追われ、充実した日々を過ごしていた。

創立100周年を迎える伝統の学び舎「椿女学院」の学園祭は「聖夜祭(せいやさい)」と呼ばれ、趣向を凝らした企画や演劇上演に定評がある。

そして、学園祭には連綿と伝わる、不思議な学校の伝説が存在した。

特別篇『放課後ポテチパーティー』とは
「冬色の銀花」終演後の出演者の様子をお届けします。
舞台の題材をしたクイズや、配役をシャッフルした朗読会、身体を使ったゲームやダンスを行い、最も活躍した出演者にMVPの称号を送ります。放課後も応援してくださいね!

配役のお知らせ

日ノ本輝・・・中川美音 
月代沙夜香・・早川夢菜(NMB48)
潦雪那・・・・久代梨奈

市井奈々子・・飛美輝そら
大塚寧々・・・藤田さくら
蓮水英子・・・松永夏佳

ユジン先生・・冨永結衣

輝の未来の姿・・・・澤井里依
沙夜香の未来の姿・・喜多村夏実



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?