見出し画像

24歳女。仕事を辞めて3週間南の島でバカンス行ってきた。

8月末で新卒で入った会社を辞めました。辞めた理由としては会社方針と自分の向きたい方向性がかなり違っていたのが大きいです。ずるずると2年4ヶ月も働いてしまい、合わない環境で身体も心も疲弊しておりました。
何とかこの状態からいち早く脱出したい!と思い、9月頭から奄美大島へ3週間のバカンスへ。
全ての環境を変えて見ました。

結論
心も身体も癒され、前向きに人生を進んでいこうと、超ポジティブ人間になって帰ってきました。笑

仕事を辞めて地元にいても良かったのですが、そもそも地元が好きではありません。ごりっごりの田舎なので固定観念が強く思想を押し付けられることが多々あるからです。街という水槽に閉じ込められて皆んなで同じ方向を向いて泳ぐなんて事、私はどうしてもしたくない。というか向いてない。(学校時代の集団行動が苦手だった民です)

誰も知らない街に行って長期間自由に過ごしたことなんて無かったので、一度実行して見たかったのです。

もちろん最初は心も身体もズタボロのネガティヴ人間だったこともあり、飛行機に乗る時なんか不安しかなかったです。あ〜何でこんなことしてるんだろう、逃げてる感じがして嫌だし上手くやっていけるのかなぁと。

奄美空港着いて、ゲストハウス方面行きへのバスに乗って、窓から見える美しい海を見た瞬間に、「あ、これは来て良かったかも...」と思いました。

そこからは、来て良かったかもではなく、「来て良かった!!!!」というか「来るのは必然だった!!!」の連続です。
まずは毎日知らない人達との出会いと別れ。
よくゲストハウスに泊まっているお客さん達と夜ご飯や朝ごはんを一緒に食べたりしていました。その時に話す機会がよくあり、互いの話になったとき、自分の現状心境を吐き出すことで、かなり心の黒い部分も一緒に吐き出せました。そして出会った人たちの今までの人生やこれからのこと、沢山のお話を聞けて仲良くなって、お互いのこれからを応援しあい別れるという、熱い出会いが沢山ありました。こんな島に来ていなければ一生交わることのなかったご縁です。年代もバラバラでお仕事や環境もバラバラです。でも一つ共通して言えることは皆さん前向きにまっすぐ自分の人生と向き合っているということです。腐っていた自分にまっすぐ向き合え!と沢山のパワーをもらい、背中を押してくれました。
枯れていた心にじんわりと愛のある栄養を分けてくれました。

次に、美しすぎる自然です。
ゲストハウスから歩いて1分で綺麗なビーチ。閑散期かつ少し辺鄙な場所にあったのでほぼプライベートビーチ状態。しかも入り組んだ地形にあるビーチだったので朝も昼も夕方も夜も、穏やかな波。少し潜ればすぐに珊瑚が見えて、沢山の魚が泳いでる。たまにウミガメ。人が少ないので透明度も抜群。水深何メートルもあるけど、かなり浅く見える。そんな美しい海に毎日のように入っていました。時にはシュノーケリング、時にはSUP。最高の心の浄化です。
たまに仲良くなった集落の方に、無人島、船でしか行けないビーチに連れて行ってもらい、珊瑚の庭園を楽しみました。
この海が好きすぎて、このまま一体化してしまいたいと何度思ったことか!死んだら骨撒いて漂っていたい...。(今のうちにお願いをしておこう)
最高のデトックスです。心も健康に。肌なんてニキビひとつもないつるすべ肌になって、高級スキンケアよりよっぽど効果あるやんと。身体は毎日海に入る=運動状態なので4キロ痩せました。筋肉もついてくれた!ラッキー!

無職のプー太郎の身なんてこと忘れて毎日海で遊んでお客さんと熱く語り合う!を繰り返していたら3週間はあっという間。
3週間前のネガティブ山盛り人間とは、中身も外見も(日に焼けたこともあり笑)全く異なったスーパーポジティブエネルギッシュ人間に変わっていました。

今回出会ってくれた全ての人たちに心からの感謝を。そしてこの島の自然にも心からのありがとうを。

もし仕事を辞めて、次の仕事まで余裕を少し持てる方、ネガティブ思考を吹き飛ばしたい方、これからの人生を悩んでいる方には、数週間のバカンス大変お勧めです。
どうせ長く人生を生きるのであれば、楽しい夏休み期間があっても良いはずです。今の時代は何かと急かされる事ばかりですが、一度自分のペースで日々を過ごしてみること色んな大切なことに気づける気がします。

それでは参考になれば幸いです。

ps.世界遺産になった島なのですが、不便は多いけど良い意味で手付かずの美しい自然が残されている島です。この島が汚されることがありませんように。いつまでも必要以上な介入をされずありのままの自然が残りますように。心より願っております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?