見出し画像

相島 世界記憶遺産❣️朝鮮通信使❣️

いつも、ありがとうございます。

薬剤師をしながら画商をしています。

昨年まで

世界の猫島 相島で

丘の上の美術館で

活動をしていました。

旧 丘の上の美術館

相島は

歴史的にも重要な島なのです。

ユネスコ

世界記憶遺産の登録に

一役担った島なのです!

朝鮮通信使

江戸時代は

日本は

鎖国していましたが、

徳川幕府

260年余の間に、

少し国交があり、

朝鮮から

日本に12回、

使者が訪れた

外交がありました。

その12回のうち11回も、

相島に

使者が立ち寄ったのです!

そこで

使者を

おもてなしをしたのです!


一行は三使

(正使・副使・従事官)を中心に、

上々官など

300人から500人位で

構成されていました。

相島は

江戸時代に

国際交流の

最先端の場所だったのです。

相島の

朝鮮通信使を

世界記憶遺産にしようという活動が

ずっと行われていて、

朝鮮通信使が

世界記憶遺産に登録されたのです!


相島って、

歴史的にも

人々の記憶に残る遺産を

持っている事を

ご理解して頂けたのでは

ないのでしょうか?

それを記念して、

記念碑が

建てられているのですよ。


そんな島で

活動ができた私は

幸せ者でした♡

国内海外の観光客が

訪れてしまう相島🐾

帰路に向かうフェリーに並ぶ

観光客。


相島の活動は

昨年で卒業となりましたが

相島は

私の第二の故郷♡

相島が

コロナに負ける事なく

ますます

観光で賑わう元気な島に

なることを祈っています。


私は

今また、

相島の猫と人間を伝道する役割から

変化し始めているところです。

皆様、

今後とも

宜しくお願い致します。