見出し画像

こどもかいぎ上映会応援団のご紹介11:訪問子育て相談助産院こっころ

こどもかいぎ」上映会の開催メンバーやご協賛いただいた方々のご紹介やメッセージを順次お届けしていきます。今回は、「訪問子育て相談助産院こっころ」をご紹介します。

・ご紹介

こっころ律子さんより「産前産後に関わる在宅のお仕事を展開したいの」と相談を受けたのはつい数か月前。
それから持ち前の行動力でどんどん進め、福岡市の産後ケア事業所登録も済ませ、保険関係もサクサク。
やりたい事業をどんどん進めていらっしゃるパワフルなお姿にいつも力をもらいます。2月5日当日は、上映会も見に来てくださいますよ!

・メッセージ

訪問育児・子育て助産院 こっころです。
私は、25 年の助産師歴で約1500人の赤ちゃんを取り上げてきました。
そして約7万人の妊産婦さんとそのご家族と関わる中で感じたことは、
・ママが幸せなら子どももパパも幸せ
・家庭が幸せなら社会も世界も幸せになっていく
・幸せの中心はお母さん        
・・・ということ。
そんな子育て中のお母さんに寄り添い幸せのお手伝いがしたい!

そして23年間発達障がいのこどもの母親をしてきた私。
子育て中に感じた幸せとともにあった不安や悲しみや焦燥感・孤独感…
そんなものを今の子育て中のお母さんも感じているはず。
その思いに寄り添いたい!

そんな二つの思いで子育て中のお母さん達の相談の窓口になる取り組みを
続けています。

こんな話だれにしたらいいの・・・
・我が子の癖や行動
・おや?っと思った瞬間から小さな小さなモヤモヤが芽を出し、もしかして・・・でも。。。
子育てはちょっとしたことを「共有」できる人がとても大切です。
安心してお話しできる場所の提供をおこなっています。

さらにそんな中、個性や特性に特化した遺伝子検査に出会い、遺伝子検査的子育て方法を使い、その子の特性を伸ばしていく前向きな子育て法を推奨しています。

訪問子育て相談助産院こっころ Webサイト

・「こどもかいぎ」上映会のおしらせ


上映会の詳細は、こちらの記事をご参照ください。
みなさんの参加をお待ちしております!

【お問い合わせ先】

info@dtb.jp