見出し画像

こどもかいぎ上映会応援団のご紹介12 :シチロカ

こどもかいぎ」上映会の開催メンバーやご協賛いただいた方々のご紹介やメッセージを順次お届けしていきます。今回は、障がい者雇用の専門家「シチロカ」をご紹介します。

・ご紹介


今回は代表豊福の実姉のご紹介にもなります。というのも、シチロカの代表は私の実姉なんです。

我が家は福祉一家。
私は三姉妹の真ん中で、子どもの福祉に魅了されている人。
妹は高齢者福祉。ケアマネージャーとしてバリバリ働いています。
そして姉は障がい者福祉の雇用分野のエキスパート。

なぜ三姉妹の職業選択がこんな流れになったかはわからないけれど、きっと「人を大事に、自分を大事に」と教えてくれた両親の影響が大きい。

姉は、入所の福祉を福岡で学び、30歳くらいでもっと広い海で泳ぐんだ!と東京に飛び出し、自分で就労系の施設も立ち上げ運営。そのキャリアが認められ、労働局で障がい者就労について企業支援をしていました。

彼女が先日書いていた言葉がまた惹きつけられる。

「雇用率アップも決まり、障害者雇用界隈はざわついてますが、弊社は、それにより数字だけを追いかけて埋める雇用はお勧めしていません!!」

この一文では、言いたい事のすべては伝わって来ませんのでぜひ本人と話してください(笑)こんな雑な紹介で申し訳ありませんが、頼りになる人です。

最後に妹の私からのつぶやき:
“起業したいソーシャルワーカーさんのサポートも姉は向いてると思うなー”

・メッセージ


障害者雇用に関する企業からのご相談をお受けしています。

採用までの流れ、採用後のサポート、雇用管理のコツなど企業のお困り事に丁寧に寄り添います。

また、放課後等デイサービスご利用中のご家族、支援者向けの就職への道筋など、将来についてのセミナーも承っております。

オンラインでの相談もお受けしております。お気軽にご相談ください。

・「こどもかいぎ」上映会のおしらせ


上映会の詳細は、こちらの記事をご参照ください。
みなさんの参加をお待ちしております!

【お問い合わせ先】
info@dtb.jp