見出し画像

わたしにとって「時間」は、最高に価値のあるものです。

「これやりたい!」と思ったり
「あれ欲しい!」と思ったりして、

そんな欲求を感じてから、実際に行動をするのに、

どのくらいの時間がかかりますか?

わたしは、自分がそんなふうに何かを欲した時、

例えば

「あの服が欲しい」とか「あの勉強をしてみたい」とか
「この経験をしてみたい」とか、「今の仕事を辞めよう」とか
「この仕事を始めよう!」とか、とか、とか、とか、、、、

「買い物」のような簡単な決断から、
「仕事」や「学校に通うこと」のように、まあまあ自分の生活や人生に関わることだとしても、

割とどんなことも、大体、1日掛からずに決めます。

そして、

早ければ、その日のうちに、遅くても1日くらいで行動に移してしまうんですね。

どうしてそんなに自分の人生を
サクサク決めて生きているのかというと、

自分の直感をすごく信じているし、
「失敗する」ということが、たぶん、他の人より怖くないからです。

と、いうか、もし、失敗したとしても

「自分がやりたくてやったんだから、やれたことに意味がある!」とか

「楽しかったし、これを踏まえて、また違う方法をやってみよう!」と、思えてしまうので、

自分の生き方を後悔する感覚がとっても薄いのかもしれません。

そして、

長々と時間をかけて、「やりたいこと」を他のものと見比べてみたり、

「やろうかなあ、やらないでおこうかなあ」とか、

「失敗したら嫌だなあ」とか、

そんなふうに

「悩むことに時間を使うのが苦手だから。」というのが、

自分の生き方を選択することに、時間を掛けないもう一つの理由。

悩んで悩んで、たくさん時間をかけることに、あんまり意味があると思ってないんですね、わたし 笑

恋愛だって、仕事だって、人間関係だって、
「やろうかな、やめようかな」とか「どっちがいいのかなあ」とか

悩んでることに使う時間の中で、何も得られていないような気がするんです。

だから、「その悩んでる時間、もったいない」と思ってしまうのです。

それこそ、

ほぼ悩まずに、直感で決めて選んで生きてきて、
ほとんど後悔したことがないからなのかもしれません。

自分が「これがいい!」「これやりたい!」と感じる直感に、
絶対的な信頼があるんでしょうねえ(他人ごと感)。

悩むよりも、動いていろいろ経験したほう(たとえそれが失敗の経験だったとしても)が、何百倍も自分自身の糧になると思っているんです。


人生の中で、「愛」と「時間」と「お金」がとっても大切だと思っているのですが、

その中でも

「時間」が、わたしの中でいちばん価値のあるものです。

「時間を無駄にした」と感じると、めちゃくちゃイライラするんですね 笑

「愛」は安定して自分の中にも外にも溢れていると、絶対的に信じられているから、欠乏感や無駄にしてしまった感がないんですよね。

「お金」は、大切な「時間」をどうやって増やすか、とか、

大切な「時間」をどうやって楽しく過ごすか、

と、いうことのために使う「ツール」という感覚が強いかもしれません。

自分が楽しく幸せに過ごせるなら、いくらでも時間を使いたいけれど、

おもしろくなかったり、イライラしたり、無駄だと感じることに
時間を取られるのは、ほんっとうに大嫌いなんです。

「生きる時間」の使い方だけは、絶対にわたしの自由にしたいんですね。

まあそれって、極論、人生の生き方ぜんぶを、自分の自由にしたいってことになるんですが 笑

わたしは30代になるまで、
自分の人生が自分のものではないと、思い込んで生きていたんです。

「わたしは絶対に一生、自由になれない」と、思っていました。

だからこそ、「自由である」ことへの憧れがとても強かったし、
「自由になりたい」と藻搔いた時間もたくさんありました。

そして、今。

一生無理だと思っていた「自由に生きる」ことができていると、
感じています。

だからこそ、なんですね。

絶対に無理だと思っていて、そして苦しいくらいに憧れていた
「自由に生きる」ことを、今、自分ができているからこそ、

わたしにとっては「時間」がとっても価値のあるものなんです。

どんなふうに生きるかを、時間はわたしに選ばせてくれます。

「今」という「時間」は生きている人間全てに、平等に与えられているんですよね。

誰にとっても平等に与えられているからこそ、
どんなふうに使うかも、それぞれが好きに自由に決めていいんですよ。

すごい!自由!!

ワクワクします。

時間をどうやって使って、生きていくか、
自分が決めていいなんて、想像しただけで、本当に楽しくなっちゃう。

人生を自由に生きることを、自分に許可できたのは
セクシュアリティをひらいたからだ
と、わたしは思っているんですね。

自分らしく、本来の自分を信頼して、
そして、その自分の中から湧き出る直感をとても信じているから、

わたしは自分を自由に生かしてあげられていると、思っています。

「あんたの人生なんだから、思う存分、好きに生きんさい。」


わたしの中の、わたしが、いつもこの言葉を言ってくれるんです。

自分にそう言ってくれる「わたし」が、わたしは大好きです。

いろいろな人に出会って、たくさんの人の思いや生き方や、
考え方を聞いていると、

「今より自由になったら、もっともっと、すごく素敵になれるのに。」
と、感じることがあります。

わたしはなぜだか、どんな人にも、
素敵に、自由に生きてほしい願望があるみたいなんですね 笑

そういう人たちを見ると、自分がとっても幸せになるからかもしれません。

ワクワクするし、楽しいし、世界がどんどん幸せで満たされていく感じ。

だから、できるだけたくさんの人に、
セクシュアリティをひらいて、自由で自分らしく生きて欲しいな、と、
願っているんです。

そんなわけで、
わたしが生きてきた中で得た経験や知識や哲学や、心理学を合わせて、

みなさんに「セクシュアリティをひらいて、なりたい自分になる」
方法をお伝えいしたいな、と思っています。

3月16日から始まる、

ー全3回『セクシュアリティをひらいて、なりたい自分になる』講座ー

「セクシュアリティって、なんですか?」ということを、心理学の面から
しっかりとお話をさせていただくことから始まる1回目、

「自由に生きること」「自由になる方法」をお伝えする2回目、

そして、「こうなりたい!」というヴィジョンを、
実際の現実として引き寄せて、人生楽勝!になれる方法をお伝えする3回目の

全3回の講座になっています。


参加してくださる、みなさんに、
「自分にも、自由に生きることができるんだ!」と感じていただき、

そして、「自由に自分らしく」生きる一歩を踏み出すことができる内容になっています。

みなさまの「貴重なお時間」を、スズキとご一緒いただくからこそ、

この全3回の講座を、精一杯の想いを込めて作りました。

講座の詳細はこちらをご覧ください。

講座への【お申し込みはこちらから。】


ぜひぜひ、ご参加いただき、
そして、みなさんの「人生の生き方」に、変化を起こしていただけたら、
とっても嬉しいです(о´∀`о)


こんにちは、『自由に、自分らしく、人生楽勝!と言える自分になる!』
セクシュアリティ専門・心理カウンセラーのスズキチサです。

自分が大切にしているものをしっかり認識するのって、
めちゃくちゃ大切だよね。

スズキへのご質問・お悩み相談・お問い合わせはこちらからお願いいたします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?