マガジンのカバー画像

こんだて日誌

86
うちの平日ご飯をまとめています。 レシピがあったり、なかったり。 ちょっと料理に対して思っていることを書いたり、書かなかったり。 自由でリアルなお家のごはんを載せています。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

こんだて日誌 &スイちゃんが大きくなっていた。

こんだて日誌 &スイちゃんが大きくなっていた。

今週もお疲れさま!

3/25(月)ハンバーグ

長男とスーパーに行ってお買い物。
ハンバーグを食べたいというので作った。
長男のだけチーズのっけ。
次男はソースいらない人なので、今日はソースは作らなかった。

ミニトマトは普段パックで買うと、次男がひとパックすぐに食べちゃう。
今回はたくさん買ったので、みんなのお皿に配布する事ができました。

ミニトマトたくさん食べてるから、次男のお肌はぷるぷる

もっとみる
こんだて日誌3/18〜& 子どもみたいにワンワン泣いて

こんだて日誌3/18〜& 子どもみたいにワンワン泣いて

今週もお疲れ様!!

3/18(月)回鍋肉

日曜に作った回鍋肉が余ったので今日も食べる。
(写真思いっきりビール笑
回鍋肉はせやま南天さんの「クリームイエローと春キャベツのある家」を読んで、キャベツを食べたくなって作った。

もはや写真がご飯よりもお酒を撮っている…!?
ほんとにお酒ばっかり飲んでいる。

3/19(火)外食&鶏ハム

今日はキッチンのオーナーさんが企画してくれたご飯会に。
昨年

もっとみる
こんだて日誌3/11〜

こんだて日誌3/11〜

今週もお疲れさま!

3/11(月)ハンバーグ

ハンバーグ!!!

3/11。
学校から帰ってきた次男が「黙とうをしないと。」と言ったので、学校でそういうお話があったのかなと思う。
東日本大震災のあった年に長男は生まれたので、きっと彼が二十歳になるだとかそういう節目の年に、いつも震災から○○年という言葉を聞くのだろうなと思う。

忘れないということは、とても大事なことだと思う。

3/12(火)

もっとみる
こんだて日誌3/4〜 &新聞に載ったよ!

こんだて日誌3/4〜 &新聞に載ったよ!

今週もお疲れさま!

3/4(月)チキン南蛮

バナナマンのせっかくグルメという番組が好き。

夫は日曜日に仕事なことも多いので、日曜の朝に楽しんで見ていたのですが、年明けから夜に特番として見る機会があった。

そこで日村さんが食べていたチキン南蛮、めちゃくちゃ美味しそうだった。

なので作ってみた。
時間なくて甘酢を省いたけれど…
タルタルソースは長男が作るのを手伝ってくれた。
コクだしにクリー

もっとみる
こんだて日誌2/26〜&便利だなー!サブスク

こんだて日誌2/26〜&便利だなー!サブスク

今週もお疲れさま!

2/26(月)ししゃも

ほたるいかが出てたので買った。
私の好物!
ししゃももスキ。

子ども達にはあんまりか…と思って、豚汁も作った。
昨日は夫がいない日で、子ども達にとイチゴを買ってきていたけど、出すのを忘れてたので食べた。

里芋はただ蒸しただけ。
昔働いていた料理屋では、お魚の脇に添えるものとしてよく作っていた。もっと小ぶりの里芋が本当はつるん!と食べれていいのやけ

もっとみる