見出し画像

毎日更新200日で分かったnoteを続けるメリット

毎日noteの投稿を始めて200日が経ちました。たくさんの方に読んでいただいたり、フォロワーさんと繋がることができて嬉しい限りです。

いつもありがとうございます。

そして、全体で30,000PV達成しました!本当に感謝感謝です。

200日を振り返ると200記事が出てくる。改めて200記事書いたのだと思うとなんだか感慨深いです(笑)

今日は、200日noteを書き続けて気付いたnoteを続けるメリットについて書いてみたいと思います。

noteを書くことはアンラーニング

noteを書くことってアンラーニングになってるのではとふと気付きました。

アンラーニングは、経験的な学びのことをいい、「学習放棄」や「学びほぐし」などと訳されています。

これまでの経験からの固定観念やバイアス、仕事のやり方などを一旦手放して新たなスタイルを作ること。

noteに書くということは、日々の体験や経験を気付きや学びに繋げて、次に活かすというサイクルを生み出してくれていると思います。

インプットしたことを自分の中で咀嚼したり、考え、整理してアウトプットする。

毎日当たり前にしている
・家事
・育児
・仕事
・読書
・遊び
・旅行
などが全て学びになっていると思うとなんだかお得ですよね。

noteはストレッチ・エンジョイメント・リフレクション

アンラーニングは「ストレッチ」「エンジョイメント」「リフレクション」の3つの要素からできています。

ストレッチ

コンフォートゾーンとストレッチゾーンという言葉をよく耳にしますよね。成長のためにはストレッチゾーンに身を置いた方がいいとも言われています。

コンフォートゾーンは、自分にとって快適な環境のこと。ストレッチゾーンは、コンフォートゾーンから一歩出て、ほどよい負荷をかけること。

私にとって毎日noteを書くということは、ストレッチになっているのです。やはり毎日というのが鍵で、書きたい時にだけ書くのではなく、毎日書くということが負荷になっています。

そうすることで、書けない苦悩や課題と向き合ったり、工夫して試行錯誤する経験を積めたのです。

エンジョイメント

何かに没頭できる時間があるというのは幸せなことですよね。書くことを楽しむことで、やりがいを感じます。

そして、同じように書くことを楽しんでいる方と繋がれたり、記事について意見を交換できて本当に楽しいんですよね。

(本当はもう少したくさんの方とお話ししたいのですが…)

リフレクション

リフレクションは、内省。特に私はnoteに書くテーマは自分のことが多いです。

子育てのこと、仕事のこと、自分自身のことを日々書き、毎日、毎月振り返る。この時間は究極の内省の時間となっています。

1ヶ月、3ヶ月、100日、半年、200日と切りのいい節目節目で振り返ることで、次に活かしたいアイデアも出てきました。

1日1記事更新するたびに、1日1歩進めたような感覚になるのもワーママにとってnoteを書くことは大事な習慣だと感じるのでした。

みなさんのnoteを書き続けてみてよかったことも教えてくださると嬉しいです!!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

#振り返りnote

85,214件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?