見出し画像

書類整理で心のデトックス

家でも職場でも書類ってすぐ溜まりますよね。

ずっとやらなきゃやらなきゃと思いながらも重い腰を上げられずにいたのですが、最近この本見かけて、「よし!やろう!」とスイッチが入りました。


今日の午前中に一時ボックスに溜まった書類を整理。

一時ボックスがあるとどんどん溜めてしまうので、仕組みを考え直したので、まとめておきたいと思います。

家の紙整理①すぐ捨てる

すぐ捨てるのはDMやチラシ。後で捨てようと持ち込んでしまうとたった一枚捨てるだけでもめんどくさいと思ってしまう性格なので、ポスト→古紙回収入れへ。

これは今までもしていたのですが、徹底しようと思います。

家の紙整理②確認して捨てる

金融機関やねんきん定期便、保険会社からのお知らせなどは、確認して処理が必要なものは早めに済ませていらなくなったものは、すぐ捨てる。これを徹底します。

私はここをつい一時ボックスに入れて放置してしまうのです。

溜まりに溜まると整理するにも時間がかかるので1週間に一度一時ボックスをチェックしようと思います。

家の紙整理③ファイリングする

年末調整に必要な書類や各種保険の証券、マイナンバーなど重要な書類はファイリング。

更新されるごとに入れ替えて書類を管理します。

ファイリングする時にインデックスに項目を書いておくと探す手間も省けますね。

家の紙整理④データ化して捨てる

保育園のお便りは全てデータでくれるので、すごく助かっています。

他にも紙のものでデータ化できるものは、データ化して捨てる。

まだできていないのですが、次に取り掛かろうと思っているのが取扱説明書。最近取扱説明書は、データ化されているものが多いので、ネットで検索して出るものは全て整理します。

家の中にできるだけ紙を入れない。
入ってきても処理してすぐ捨てる。
必要なものだけファイリングする。
データ化できるものはデータ化する。

家の中の書類を断捨離してこの仕組みで紙が溜まらないように整えていこうと思っています。

紙を整理して気付いたことは意外と紙がかさばるということと、紙の整理整頓が気持ちをスッキリさせてデトックスになったということ。

あとは、リバウンドに気をつけようと思うのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?