見出し画像

憧れの人から分かるなりたい自分

皆さんは憧れの人はいますか?

憧れの人の存在は人生が変わると言えるほど大きな影響を与えてくれるように思います。

「憧れ」の感情は、心からやりたいことや、なりたい自分を見つけられ、取るべき行動を教えてくれるのです。

私自身、やりたいことが多すぎて本当にしたいことが分からないことが多かったのですが、憧れの人から考えていくと軸が見つかってきました。

憧れの人のどんなところに憧れているのか?
どんなことに惹かれているのか?

そんな問いから自分のなりたい人物像が明確になってきます。

私がいつもこの人素敵だなと憧れる人は、自分の世界観を表現できるものを見つけている人。感性が素敵な人。

どれだけお金を稼いでいるか
どれだけスキルを持っているか
どれだけ仕事ができるか
どれだけ才能があるか

ではありません。

私の何人かの憧れの人の職業は、ミュージシャン、陶芸家、小説家、文筆家、フォトグラファーと多様ですが、共通点は言葉の表現力。

音楽に乗せられた歌詞や小説などの物語の魅力などの作品はもちろん、その人が書く文章、その人が話す言葉、作品に添えられた言葉、全てに心が動かされます。

私が目指したいものは、自分の感性でお金を稼ぐことなんだという気付きもありました。

言われて嬉しい言葉にもやりたいことが表れています。

私の撮った写真を見て、「あなたの色だね」と言われた時
私の書いた文章を読んで、「言葉にできないけれど本当に素敵」と言われた時
私との会話で、「感性で生きてる」と言われた時

こんな言葉が飛び上がるほど嬉しい。

どんな時に楽しいと感じるのか、ワクワクするのか、どんな評価に嬉しいと感じるのか、満足するのかに気が付くと自分のやりたいこと、するべきことも見えてきます。

ただ漠然と文章を書くことを仕事にしたいと思っていた時には見えていなかったこと。

好きなことでお金を稼ぐことは少し遠い目標になりましたが、まずは自分の納得のいく表現ができるように日々トレーニングしていきたい。

自分の文章を見直し、納得のいく表現ができるようになりたい。

思考を深めたり、言葉の表現力を上げるために本を読みながら試行錯誤中です。

学んだメソッドを取り入れながら毎日文章を書いて量をとにかくこなしていきたいと思います。

とっても大きな影響を憧れの人から受けながら、なりたい自分に近づけるように努力していけたらなんて考えている今日この頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?