見出し画像

おもしろい文章の共通点を考えてみたら、夫のすきなところに行き着いた話。

突然ですが、みなさんはどんな文章が書きたいですか?

共感される文章?
おもしろい文章?
心に刺さる文章?

わたしは、おもしろい文章を書く人に憧れています。

毎日noteを書いていると、ありがたいことに、「ゆずさんの文章は読みやすいです」「わかりやすいです」と言っていただけるようになりました。

めちゃくちゃ嬉しいのですが、おもしろい文章を読んだときに、「うわぁあああ、めちゃくちゃおもしろい!!!こんな文章が書けるようになりたい〜!!!」と思うのです。

というわけで、おもしろいnoteが書けるように、まずはおもしろい文章の共通点を考えてみたいと思います。

おもしろい文章に必ずある表現とは。

おもしろい文章ってすごく抽象度が高いかもしれないし、人によって違うと思うのですが、わたしの定義では文字通りおもしろくてついニヤついてしまう文章のこと。読むのが楽しい文章のことです。

つい笑ってしまう文章にある共通点を見つけました。

それが、

「めっちゃ的確な例えが入っていること」。

的確な例えの条件は次の3つです。

・誰にでもわかる
・頭の中で想像してしまう
・思わず笑ってしまう

例えば、どんな文章!?と気になってしまった方のために、おもしろい文章を書く憧れの人をご紹介します。

(ご存知の方も多いと思いますが)

憧れの文章を書く人をご紹介

とてもとても有名な岸田奈美さん

岸田さんの何気ない日常がめちゃくちゃおもしろく書かれてるのだけれど、最後はじーんと感動してしまう記事です。

そして、タイトルに「母は赤べこになった」と例えが入っている。

本文中にも例えが散りばめられているのですが、個人的にお気に入りの例えがこちら。

ご存知の通り、人としての器が刺身醤油皿ほどしかねえので。

岸田奈美さんのnote

頭の中で刺身醤油皿を思い浮かべてそんなに小さいのかと笑ってしまいました。

ヲタク編集者さんのくろめがさん

最新の記事では、なんと書き出しから記事をパンに例えています!さすがです。

いい記事づくりは、いいパンづくりと似ているかもしれません笑

どちらも「発酵」が大事です。

くろめがさんの記事。

わたしの下書きは、発酵しすぎて腐ってないか心配。

例えが秀逸な人は視点が高い

あるものを全然別のものに例えるって、すごく難しいと思うんですよね。

だから、例えツッコミができる芸人さんって頭がいい人が多い。

モノという具体的なものをどれだけ抽象的に見れるかが、カギなのかと思っています。

モノを見る視点をどんどん上げていくイメージ。

例えば、関西人のわたしは夫のツッコミの切れ味は結構自慢なんです。

夫の好きなところは?と聞かれたら、例えツッコミがおもしろいところだと答えると思います。笑

ある日の息子がご飯を食べながら飲んだお水に色んなものが浮いているのを見て、「金魚の水槽みたい」と突っ込んだり。

わたしが、「おもしろい文章って、読みながらつい「あはっ」って笑ってしまうことだと思うねん」と言うと、「なんで笑い方ミッキーやねん!」と突っ込んだり。

わたしはボケているつもりもない真剣に話していることに、ガンガンつっこみが飛んできます。

会話してたら、5分に1回は飛んできている気が。

わたしも、視点を上げて例えツッコミをする練習から始めてみようと思います。

このお正月は、お笑い見て勉強するぞー!

そして、夫の例えツッコミをメモにストックしていくぞー!(恥ずかしいからやめてと言われました)

みなさんの渾身の例えが入っている記事をぜひ教えてください。

わたしの頭と心の引き出しマガジンにストックしたいです。

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,294件

#私のイチオシ

50,909件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?