見出し画像

人とのご縁は人生を変えるターニングポイント

今までを振り返ってみると人生観や心境、価値観の変化は、環境以上に人との出会いが大きいように思います。

ここ3年くらいの私自身の変化は、人生が大きく変わるほど。(今はまだ変わったのは環境より心境)

結婚、出産という一大ライフイベントがあったことは間違いないですが、それに伴った人とのご縁も大きなポイントでした。

育休明けから復職した職場は、出産前まで働いていた職場ではなかったので、初めましての人たちに囲まれて働くことになりました。


そこで1人の女性と出会わなければ私は、副業をすることも、noteを毎日書くことも、Twitterを始めることもなかったかもしれない。

そんなことを「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略を読んでいて思ったのです。

私が復職して感じたミッドライフクライシス。

今は、乗り越えようともがいている途中ではありますが、絶望から希望に変化した要因は、人とのつながりだったのです。

「イドコロ」を増やすこと

人とのつながりにアンテナが立ち、考えていた時に、昨日読んだayumimimiさんのnote。私にとってとてもタイムリーでした。

「イドコロ」。居心地のいいところ。

私はいくつ持っているだろう?

家族、実家、義実家、昔からの友人、職場の人、note、Twitter。

昔からの友人とはしばらく会えていないし、noteやTwitterでの交流ももっとしたいけれど、思うほどできていない。

もっともっとつながりを大切にする年にしたい。

そんな中ayumimimiさんが入っているというワーママのためのママノバというコミュニティが気になり、記事を読んだ3分後には会員登録している自分がいました。笑

同じように子育てしながらキャリアについて悩んだり、副業したり、ボランティアしたりと活動的なワーママさんたちと情報交換ができるコミュニティで、まだ登録したばかりですが、今からワクワクしています。


つながりを大切にする素敵な1年となるよう一歩一歩行動していこうと決意を新たにした1日となったのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?