見出し画像

2024年の手帳は、「ほぼ日手帳」に決めました。

手帳歴3年目の私の2024年の手帳は、「ほぼ日手帳」に決めました。

毎年この季節は、「今年の手帳はどうしよう?」とワクワクしながら、LOFTを覗いたり、Instagramを眺めたり。

この時間も最高に幸せで楽しい時間です。

私の手帳選びの基準は、来年は、どんな年にしたいかを考えること。

1年目は、週末野心手帳、2年目は、自分軸手帳を選びました。

1年目は、復職して半年が経った頃で、何もかもに余裕がなくて、週末もあっという間に過ぎ去ってしまい、旅行の計画すら立てられなかった頃でした。

週末くらいやりたいことをやりたい。

そんな想いで、週末野心手帳を選びました。

いつか子どもと富士山に登りたいという目標ができて、毎週山登りにでかけるようになったのもこの手帳のおかげです。

2年目は、副業を始めて1年が経ったけれど、自分の本当にやりたいことはなんなのか、どんなことが好きで、どんなことはしたくないのか、今一度自分に向き合って軸を固めたい。

そんな想いで、自分軸手帳を選びました。

目標を立てるだけで、なんとなく振り返って終わりだったのが、自分軸手帳でしっかり振り返る習慣がつきました。

そして、3年目の今。

自分のゆとりを作る方法やストレスの癒し方、週末の過ごし方、体調管理、時間管理がうまくなってきて、少しずつ自分のことも分かるようになってきました。

3年目の手帳に求めることってなんだろう。

今私は何を書きたいのだろう。

LOFTでサンプルの手帳をペラペラとめくりながらそんなことを頭の中で巡らせていました。

自由に好きなだけ好きなことを書いてみたい。

ずっとハードルが高いと思っていた1日1ページの手帳を手に取り、ワクワクしている自分がいました。

3年前の私ならどうせ続かないし…と諦めていただろう手帳を愛用できる自分を少し誇りに思ったりして。

LIFE is PRESENT
LIFEは、どきどきと鼓動しているいのち。
LIFEは、人それぞれのかけがえのない人生。
LIFEは、一日一日の暮らしそのもの。
そして、あなたの目の前にあるものは何?
LIFEは、いまそのとき。
LIFEは、いまそのときという贈りもの。
あなたのLIFEのBOOKを持とう。

LIFEのBOOKほほ日手帳

大切に1年間育てていきたいと思います。

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,698件

#今こんな気分

75,633件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?