マガジンのカバー画像

子育てエッセイ

165
5歳・1歳息子の世界観を覗き見して、感じたこと学んだことを綴るエッセイを集めました。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【子育てエッセイ】ゲームセンターの100円のゲームが教えてくれたお金の価値

【子育てエッセイ】ゲームセンターの100円のゲームが教えてくれたお金の価値

子どもにお金の教育はいつ頃どうやってするべきなの?と気になるところですよね。

お金の教育というとなにか特別なことをしなくてはと身構えてしまいますが、日常の中でどれだけお金に触れるかなのかと思った出来事がありました。

今日のnoteは、息子が今どハマリ中のゲームセンターにある仮面ライダーのゲームを通してお金の価値を学んでいる話を書きたいと思います。

100円のゲームからわかるお金の価値子どもが

もっとみる
【子育てエッセイ】息子はどこまでもスーパーヒーローだった

【子育てエッセイ】息子はどこまでもスーパーヒーローだった

「お母さん!〇〇くん、今日すごかったんですよ!」

この4月で年長になった息子。2日目にして、急成長した息子の様子を先生が興奮気味に教えてくれました。(3年間同じ担任の先生なので、年少から成長をよくみてくれています)

まだ一週間も経っていないけれど、すでに年長の意識が芽生え、息子はできることが格段と増えたんです。

というより、本当はできるけれど、年長になってからやると決めていたかのよう。

もっとみる
【子育てエッセイ】秒速で決めた6年間背負うランドセルが"こどもおもい"で感動した話

【子育てエッセイ】秒速で決めた6年間背負うランドセルが"こどもおもい"で感動した話

「かいちゃん、これにする!」

来年小学生になる長男のランドセル選び。いわゆるラン活を楽しみにしていたわたし。

決断力が高い長男は秒でランドセルを決めてしまったので、一瞬にして一大イベントが終わってしまいました。

気に入るものがあったので、とても喜ばしいんですけどね。

長男が即決したランドセルは、こちら。

正義感が強くてヒーローが大好きな長男は、ランドセルは赤がいい!とずっと言っていました

もっとみる