suu -理系OL

週末vlogger▶️ / バレットジャーナル愛好家📝 / バイオ分野で研究してるリケジ…

suu -理系OL

週末vlogger▶️ / バレットジャーナル愛好家📝 / バイオ分野で研究してるリケジョ🔬 / 院卒 / 刺激追求型HSP / ヨーグルトオタク / ベルギーの彼と遠距離恋愛中🇧🇪 https://lit.link/suuvlog

マガジン

  • リケジョのカフェ記録

  • リケジョの溺愛品

  • リケジョの花嫁奮闘記

    フォトウエディングをする際に「もっと早く知っておけばよかった!」な情報をまとめていきます💍

  • リケジョの人生論

  • リケジョとセルフコーチング

記事一覧

固定された記事

10分でおしゃれな筆記体が書けるようになる方法 (2021/6/6追記)

ここ半年ほどバレットジャーナルを続けている。バレッドジャーナル(BUJO)とは「自分好みにカスタマイズできる手帳」だ。カレンダーも日記欄もない、真っ白なノートへ自由に…

suu -理系OL
4年前
24

【福岡 夜カフェ】21時以降も入店OK!天神・博多周辺の深夜カフェ10選

21時以降でもスイーツやお食事を楽しめる、天神・博多周辺の夜カフェ10選をご紹介します。 深夜までゆっくりできるカフェや夜パフェ専門店、気軽に利用できるホテルラウン…

suu -理系OL
8か月前
17

【Amazonセール】買わないと損!2人暮らしに必須のイチ推しアイテム27選

Amazonの季節先取りセールが、9/1(金)9:00〜9/4(月)23:59に開催されます。 食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋と楽しみが増える季節を前に、欲しいアイテムをお得に買えるチ…

suu -理系OL
9か月前
8

【マイナス76万円】フォト婚をもっとお得にする7つの節約アイデア

フォトウェディングが決まったプレ花嫁さん、おめでとうございます! でも「予想してたより高い…!」と思いませんでした? 私も最初は「フォトウェディングだし10万円く…

suu -理系OL
1年前
2

【超短期集中】プレ花嫁のおうちボディケア【2週間で結果出す】

そんな多忙なプレ花嫁さんに向けて、おうちで簡単に実践できるボディケアをまとめました。 いつものケアにプラスして、絶対にやっておきたい5つのボディケア と 番外編ケ…

suu -理系OL
1年前
3

【洋装編】フォト婚・前撮り花嫁必見。ドレスがもっと映える小物7選【手作り&購入】

フォトウエディングが決まったら準備するもののひとつが、撮影小物。 小物があると、写真に遊びゴコロを持たせたり、ご夫婦のストーリーを表現したりできますよね♪ 撮影小…

suu -理系OL
1年前
4

【和装編】フォト婚・前撮り花嫁必見。100均でできる手作り撮影小物5選

フォトウエディングが決まったら準備するもののひとつが、撮影小物。 ネットで買うこともできますが、手作りする方が多いのでは💡 今回は、和装の撮影小物をまとめてみま…

suu -理系OL
1年前
3

【どこでする?】フォトウエディング依頼先3選。メリ・デメを徹底比較

写真だけの結婚式「フォトウエディング」💒 人と集まることが難しくなったここ数年、一気にフォト婚が増えたって聞きますよね。 でも、実際にやりたいと思っても情報出てこ…

suu -理系OL
1年前
6

「得意なことが分からない…」
って悩むこともあったけど
 
得意=日本トップレベル並み!
とかじゃなくてよくて。
 
パートナーより得意とか
兄弟や家族と比べてできるとか
仲良い友達の中では一番とか
平均よりちょっと上なこととか
 
それだけで十分に
「得意」って言えると思うんだ

suu -理系OL
1年前
3

エリザベス女王への献花。
捨てられるのではなく、肥料にされて造園事業などに使われるらしい。
 
フラワーロスが社会問題のひとつになってる中で、こんな取り組みをしてる英国って素敵。

suu -理系OL
1年前
1

【フォト婚】やっといてよかった!プレ花嫁の美容課金5選

結婚式ではなくフォトウエディングだからこそ「やっておいてよかった〜!」と感じる「美容課金5選」をご紹介。 「どのタイミングでする?」 「いくらくらいかかるの?」 …

suu -理系OL
1年前
3

かの国民的漫画
ドラゴンボールでさえ
途中でテーマ変わってるんや
(コメディ→バトルもの)
 
って知ってから、
 
今までやりたいこと定まらなくて
いろんなことに手出して
「これって無駄なことだったんかな…」
と自己嫌悪してた自分が許された気がした

suu -理系OL
1年前
2

【文具女子】万年筆デビューのための1本

自称「文具好き」とは言いながらも なかなか手を出してこなかったもの… それは、万年筆。 そんな文具好きアラサー女も、とうとう万年筆デビュー✨ 記念すべき「最初の1…

suu -理系OL
1年前
19

【漠然と不安を感じるとき】
自分に問いかけてあげたい8つの質問。
 

suu -理系OL
1年前
1

チャレンジリスト No.17
【自分の意見や要求を述べる】
 
「無いなら仕方ないか」
「それで大丈夫です」

質問するのも交渉するのも
諦めてしまいがちだけど🤔

たまには自分の希望を伝えてみよう(๑•̀ㅂ•́)و✧

suu -理系OL
1年前
1

セルフコーチングの質問 No.34
 
ネガティブな感情が湧いたとき。
「本当はどうしたいの?」
「もう1人の自分は何て言ってる?」
と問う。
 
どんな理想とのギャップに対してネガティブになっているのか分かれば”理想”が見えてくる。

suu -理系OL
1年前
1
固定された記事

10分でおしゃれな筆記体が書けるようになる方法 (2021/6/6追記)

ここ半年ほどバレットジャーナルを続けている。バレッドジャーナル(BUJO)とは「自分好みにカスタマイズできる手帳」だ。カレンダーも日記欄もない、真っ白なノートへ自由に書いていく。アナログなBUJOは、ごちゃつきがちな思考の整理にぴったりだ。また、忙しく過ぎていく日々すらも、BUJOをつけることで丁寧に過ごすことができる。BUJOは人生を豊にするノート術だ。 しかし、BUJOを書くうちに重大な問題に気づいてしまった。 それは・・・ 筆記体が書けない…!! 自分のBUJOを

【福岡 夜カフェ】21時以降も入店OK!天神・博多周辺の深夜カフェ10選

21時以降でもスイーツやお食事を楽しめる、天神・博多周辺の夜カフェ10選をご紹介します。 深夜までゆっくりできるカフェや夜パフェ専門店、気軽に利用できるホテルラウンジなど、福岡にはたくさんの夜カフェがあるんです♡ おすすめメニューや予約可否などもまとめていますので、ぜひ最後までご覧くださいね。 1. 【中央区春吉】cafe mitsu|GUCCIのインテリアで非日常感あふれる夜カフェ天神南駅から徒歩3分ほどの場所にある「cafe mitsu(カフェ ミツ)」。 店内の椅子

【Amazonセール】買わないと損!2人暮らしに必須のイチ推しアイテム27選

Amazonの季節先取りセールが、9/1(金)9:00〜9/4(月)23:59に開催されます。 食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋と楽しみが増える季節を前に、欲しいアイテムをお得に買えるチャンスなのは嬉しい♩ でも、いざとなると何を買っていいのか分からなくなりませんか…? そこで今回は、 ・賢くお買い物するために必須の事前準備 ・Amazonポイントがもらえる裏技 ・セール期間中に買うべきおすすめアイテム をご紹介していきます。 特に、2人暮らしのご夫婦や同棲中のカップルに

【マイナス76万円】フォト婚をもっとお得にする7つの節約アイデア

フォトウェディングが決まったプレ花嫁さん、おめでとうございます! でも「予想してたより高い…!」と思いませんでした? 私も最初は「フォトウェディングだし10万円くらいかな〜♪」と思っていたのです。 しかし、式場見学をして見積もりを見たらびっくり!なんと総額100万円を超えていました… なんとか少しでも節約しようと思い試行錯誤をした結果、50万円ほどの節約に成功! 無事にフォトウェディングを終えてからも「もっとココも節約できたな」と気づいたことも含め、「7つの節約アイデア

【超短期集中】プレ花嫁のおうちボディケア【2週間で結果出す】

そんな多忙なプレ花嫁さんに向けて、おうちで簡単に実践できるボディケアをまとめました。 いつものケアにプラスして、絶対にやっておきたい5つのボディケア と 番外編ケアをご紹介しています。 まずは2週間やってみれば、ボディや肌の変化を実感できると思いますよ♡ ①全身の保湿お風呂上がりのボディクリームは全身くまなく塗って。ひじや脚はもちろん、ウエディングドレスでがっつり出す背中も忘れずに。 塗る時に肌をこすってしまうと黒ずみの原因になるので要注意。摩擦が起こらないようボディクリ

【洋装編】フォト婚・前撮り花嫁必見。ドレスがもっと映える小物7選【手作り&購入】

フォトウエディングが決まったら準備するもののひとつが、撮影小物。 小物があると、写真に遊びゴコロを持たせたり、ご夫婦のストーリーを表現したりできますよね♪ 撮影小物はネットで買うこともできますが、手作りする方が多いのでは💡 今回は、洋装のときの撮影小物をまとめてみました👗 100均の材料で手作りできるものばかりなので、ぜひご参考にされてくださいね。 【和装の撮影小物はこちらの記事】 洋装の撮影小物① ガーランド 定番のガーランド。くすみカラーの画用紙を使ったり、紐をリ

【和装編】フォト婚・前撮り花嫁必見。100均でできる手作り撮影小物5選

フォトウエディングが決まったら準備するもののひとつが、撮影小物。 ネットで買うこともできますが、手作りする方が多いのでは💡 今回は、和装の撮影小物をまとめてみました。 どれも100均の材料で手作りできるものばかりなので、ぜひご参考にされてください♪ 和装の撮影小物① 和風ガーランド 好きな文字を印刷し、厚紙に貼り丸くカットしたものを、折り紙のペーパーファンにグルーガンでくっつけて作ります。 ペーパーファンの折り紙の色は、着る予定の和装の色味と合わせても、全然ちがう色味

【どこでする?】フォトウエディング依頼先3選。メリ・デメを徹底比較

写真だけの結婚式「フォトウエディング」💒 人と集まることが難しくなったここ数年、一気にフォト婚が増えたって聞きますよね。 でも、実際にやりたいと思っても情報出てこなくない? 私も「フォトウエディングしよう!」って決めた時、どこでできるのかすら全く分からなかったんです。 (分からなすぎて悶々としてたら3ヶ月くらい経ってた) そんな右も左も分からない状態から、どうにか先日フォトウエディング卒花しました💐 同じように「フォトウエディングをしたいけど、どこでできるの?」と悩んで

「得意なことが分からない…」 って悩むこともあったけど   得意=日本トップレベル並み! とかじゃなくてよくて。   パートナーより得意とか 兄弟や家族と比べてできるとか 仲良い友達の中では一番とか 平均よりちょっと上なこととか   それだけで十分に 「得意」って言えると思うんだ

エリザベス女王への献花。 捨てられるのではなく、肥料にされて造園事業などに使われるらしい。   フラワーロスが社会問題のひとつになってる中で、こんな取り組みをしてる英国って素敵。

【フォト婚】やっといてよかった!プレ花嫁の美容課金5選

結婚式ではなくフォトウエディングだからこそ「やっておいてよかった〜!」と感じる「美容課金5選」をご紹介。 「どのタイミングでする?」 「いくらくらいかかるの?」 というポイントも併せてまとめました💡 「結婚式はしないけど、フォトウエディングはしたい!」という花嫁さんのご参考になれば♡ 1. ブライダルエステ (一週間前 ¥30000) フォトウエディングって、結婚式に比べて準備期間がかなり短い!! (私は1ヶ月しかなかった) 何回もエステに通ってる時間はないけど、1

かの国民的漫画 ドラゴンボールでさえ 途中でテーマ変わってるんや (コメディ→バトルもの)   って知ってから、   今までやりたいこと定まらなくて いろんなことに手出して 「これって無駄なことだったんかな…」 と自己嫌悪してた自分が許された気がした

【文具女子】万年筆デビューのための1本

自称「文具好き」とは言いながらも なかなか手を出してこなかったもの… それは、万年筆。 そんな文具好きアラサー女も、とうとう万年筆デビュー✨ 記念すべき「最初の1本」に選んだのは LAMMYのsafari という万年筆。 2022年限定カラーのベージュにしました💡 インスタで見つけて一目惚れ(*´꒳`*)♡ 楽天で¥3000くらいでした💡 今までは 「万年筆って値段高いし書きにくそう…」 ってイメージだったけど、 LAMMYのは比較的お手頃で嬉しい 一番驚いたのが

【漠然と不安を感じるとき】 自分に問いかけてあげたい8つの質問。  

チャレンジリスト No.17 【自分の意見や要求を述べる】   「無いなら仕方ないか」 「それで大丈夫です」 質問するのも交渉するのも 諦めてしまいがちだけど🤔 たまには自分の希望を伝えてみよう(๑•̀ㅂ•́)و✧

セルフコーチングの質問 No.34   ネガティブな感情が湧いたとき。 「本当はどうしたいの?」 「もう1人の自分は何て言ってる?」 と問う。   どんな理想とのギャップに対してネガティブになっているのか分かれば”理想”が見えてくる。