見出し画像

【書評】キリンを作った男 〜マーケティングの天才・前田仁の生涯〜

実家は、昔からキリン派だった
それもラガー派だ

この本の表現を使うと
根っからの”ラ党”であった

そんな両親、そして私も当時感じていた
なんでラガーの味を変えちゃったの?

という疑問
キリンの社内でも色々な論争はあったようだ

そのほかにも
キリン社内の話だけでなく
アサヒ・サントリーなど
ライバル社のことにも触れられている書籍

ビール好きの方は、ビールという観点から
楽しめるのではないだろうか
実際に、私はこの観点から楽しめた

また、マーケティングという観点からは
一番搾りだけでなく、ハートランドの展開
ビール以外の氷結、淡麗などの商品開発や
販売に関わってきた前田仁さんという方の
思いの強さを感じられると思う

非常に面白く読み進めることができた

ビール党の方にもお酒好きの方にも
マーケターの方にも
オススメしたい一冊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?