仕事なんか生きがいにするな

▶結論:仕事のような社旗の仕組みに囚われていては自分の生きる意味を見失う。人が生きる意味を見出すには、遊びを取り戻すことが必要である

◆生きる意味を見失った現代人
 ◎現代の鬱の根本原理
  ・我慢すると自我を見失い鬱に
  ・鬱状態は生きるモチベーションの不在、自分がない
  ・解決するには自分の生きる意味は何なのかという問いに答えること
 ◎働くことはなんのためか
  ・人間が動物の一種として生命や生活の維持のために必要に迫られて行うような作業
  ・仕事とは人間ならではの永続性のある何か、道具や作品のようなものを生み出す行為
  ・動的な活動生活よりも性的な観照生活が究極の人間らしい在り方。観照とは宇宙や自然と静かに向き合うこと
  ・現代は労働でいっぱいになり、人間らしい観照も仕事も見失ってい待った時代

◆本当の自分をもともること
 ◎意味と意義の取り違え
  ・人間は生きる意味を感じられないと生きていけない動物
  ・意義とは価値を生むことに繋がるモノをを指すニュアンス、損得勘定
  ・意味とはひたすら主観的で感覚的な満足によって決まる、感情の喜び
 ◎生きる意味はどこに在るのか
  ・生きる意味を考えること自体が誤り、人生そのものにあらかじめ意味というものがあったりなかったりするような考え方は誤り
  ・意味とは意味を求めるという自分の内面の働きそのものによって、初めて生み出されてくるもの

◆生きることを味わうために
 ◎日常に遊びを取り戻す
  ・日常と非日常を区別していること自体が問題ではないか
  ・私たちは日常はルーティーンでつまらない時間と考えがち
  ・日常をいかに非日常化して楽しむかが重要
 ◎生活を遊ぶための工夫
  ・偶然に身を開く
  ・偶然に身を開くことで遊びを日常に取り戻し自分なりの意味を感じる

宜しければサポートお願い致します。