見出し画像

【地味め】専業主婦の食事♪

皆様、こんにちは☀

腹筋を割るにあたって毎日摂取したものも記録していったほうが良いのでは?と思い始め今朝の朝食もとってみました。

もし、腹筋を割る事が出来たならば参考になるかもしれません。ズボラなのでまちまちになるかもしれませんがやってみようと思います(^^)

【朝】

画像3


朝からパンケーキなんか全然食べません(^^)

前菜はお薬(抗生剤映すのわすれちゃった♪)と筋トレし出してからはメインがソイプロテインです♪喘息なので吸入剤は毎日しています。喘息は日々のコントロールが大切みたいですね。

毎日コーヒー☕️一杯程度と水分補給はぬるい水かルイボスティーを良く飲みます。

【プロテインの飲み方について】

タンパク質の摂取量の目安

体重あたり1kgあたり1gのタンパク質摂取(体重50kgの人は50gのタンパク質が目安)

ソイプロテインで一食20gで17.4gのタンパク質が摂取出来ます。

画像4

私の場合は運動量にもよりますが、45.4kgなので50g弱が目安です。

私は現在ロハスポーツのソイプロテインを飲んでいるのですが、あまり拘りはなく以前はザバス等色々試していました。

しかし、合成甘味料や甘いのが苦手な私は甘味が気になって、味無しの遺伝子組み換えではないソイプロテインにきな粉を混ぜて飲んでいます。以前はココアを入れたりしてみましたが毎日甘いの飲みたくないんですよね〜(><)

画像3

こんなかんじです。

毎回混ぜるのが面倒なので大雑把ですが約二週間分のプロテインにきな粉を最初から混ぜ混ぜしちゃってます。

因みにそのまま飲むソイプロテインは

激マズです!

柑橘系やフルーティな味とも相性が悪いです。お抹茶もあんまり合いませんでした。牛乳やアーモンドミルク、きな粉、ココア等が落ち着きがいいです♪

【昼】

画像4

海苔巻きとスクランブルエッグとお薬

娘子が海苔巻きしか食べたくないといったのですが、娘子と一緒にフライパンで炒めたらスクランブルエッグも食べてくれました。

【間食】

子供の残した食べかけのミスタードーナツ

ブラックコーヒー

【夜】

画像5

お薬

ミスドがちょっと響いたのかなんだか全然お腹が空かなくてお薬のみです。



サポートして頂ければこんな私の記事にも価値があったのだと思えるので嬉しいです。頂いたサポートは青森県産りんご代へと消えてゆきます。