見出し画像

猛獣使い

表紙

飯田市立動物園様 本日のサル山 ライブカメラ「俺達、光ってるかーい」 

本日晴天なり。 #飯田市立動物園 、47年の飯田の大火を起源として、53年に開園。表紙は今日のサル山の様子です。昨日の #sbcラジオ の現地中継での飼育員さんの話によると、権力争いの様なものはあってもボス猿は居ないそう。数ヶ月前の位置のライブカメラには水場で猿と観光客と鹿が揃ってゆったりしている姿が見ることができ、様子から理由が推測できます。昭和の駅前が不良とガムの汚れだらけで危険な雰囲気と実情だったのが、キレイになり改善されたのと同じ。

少なくとも小学六年生より上位の計算ができ専門知識豊富な飼育員さんがエサを管理し、清掃し、来園者のマナーを糺(ただ)す。何処までいってもそれは猿真似止まりのボス猿の統治なんかよりよっぽど良いものでしょう。故、猿はひねもす恋愛、産めよ増やせよ。

去年虐待疑惑で炎上した #日光さる軍団 、どうやら去年は通年でTVのドキュメンタリー番組が組まれていたようです。どんなTVのドキュメンタリー番組?…スーパーテレビみたいなやつです。つまりテレビ好みの辞めるの辞めないのやっぱり勤めるのに終始する団塊世代が好むやつですね。…リアタイしてないし滅多言うのはよそう、前後編の後編はその炎上した新人猿まわしさんを軸としたエピソード。受けての新人公演の中止等を経て軍団は彼女を容認、育てるそうです。いい筋書き、ブックですね。當に芸人さんの矜持とも言えますが、とかくカメラを止めると芸の世界は陰が篭るもの。人情噺の証人は多いほど藝の肥やし、そうやって猿まわしも猿も立派に一人前なっていくのでせう。

さる、2021年、暴動が「2020年のアメリカ合衆国大統領選挙で選挙不正があった」と訴え、アメリカ合衆国議会議事堂を襲撃。結果暴動側と警察側に自死含めた10人の死亡者を出し、米国と世界を震撼させました。

暴動の大半は男で、出身地はワシントン特別区と全米45州に渡り、平均年齢は約40歳であったとか。私見も含めて、きっと彼らは望まぬ労働者階級に位置し、十字架の信仰を陰謀論に置き換えて、自分達以外の人々を全て支配者と無知なサルとかイヌと腐(くさ)してしまいます。歴史からの人類の進歩、学習なんてなんのその、雄叫びを上げて秩序に挑みます。今も、米国が彼らを柵の外で野放しで飼育するのかは自由の元に別として、疑問はまた、直面します。

氏は猛獣使いではないのか?氏に猛獣を飼育する資格があるのか?猛獣に、健やかな日々はやってくるのか?

真剣なる見世物への聴衆の興味は尽きません。

#転職体験記 ※一応そうだと思います。
#スキしてみて #ふるさとを語ろう
#アメリカ大統領選 #ディープステート #毎日note #毎日日記 #エッセイ

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#ふるさとを語ろう

13,669件

#転職体験記

6,682件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?