見出し画像

プロフィール

おいかわすすむ(及川進)と申します。

北海道札幌市と千歳市を拠点にMCLグループを運営。
人のお仕事に関わる人事労務戦略・コンテンツ・サポートなど「人」にフォーカスされた仕事をしています。


【お仕事について】

経営者が会社を成長させるためには経営戦略を立てる必要があります。
経営戦略は大きく分けて「企業戦略」「事業戦略」「機能戦略」
機能戦略の中の1つに「人事戦略」があります。

人事戦略は範囲が広い


人事労務に関わる領域ってすごく広いと感じています。
上記の図のように、人事戦略は大きく6つに分類することができます。
経営者は、人に関する悩みの中でこの6つがグルグルグルグルと周り、事業が大きくなる為に日々悩み、課題解決ために動き続けています。

MCLグループではこれらの人事戦略の立案から実走、経営者と伴走し、共にクライアント企業様の未来ある経営に寄り添いサポートするそんな会社でこんなお仕事をしているのが私です。

ちなみにこんな各種サービス提供しています

【MCLグループのサポート】


『人に関わるコンサルティングサポート』
(1)人事戦略立案の経営戦略作成サポート相談支援
(2)採用支援
(3)雇用定着支援
(4)評価制度・賃金制度作成・運用支援
(5)各種人事労務に関する研修 コミュニケーション ホウレンソウ ハラスメントなど
(6)福利厚生 退職金制度導入支援

『バックオフィスサポート』
(1)各種法令 行政官庁への手続き支援
(2)給与計算代行支援
(3)就業規則等規程作成支援
(4)人事労務相談支援
(5)各種助成金サポート支援

MCLグループ


1 社会保険労務士事務所ロームホーム

2 株式会社MCL
  (1)介護事業部
  (2)企業型確定拠出年金センター 

3 特定非営利活動法人ちとせの介護医療連携の会
  (1)千歳市在宅医療介護連携支援センター
  (2)千歳市向陽台区地域包括支援センター
  (3)無料職業紹介所

関連法人


1 一般社団法人北海道採用雇用定着支援ラボ 
  共同代表 濱口貴行 及川進 


【おいたちについて】

1979年8月20日 神奈川県横浜市にて産声をあげました。
1984年4月 学校法人麗峯学園しらふじ幼稚園入園 ゆり組→うめ組
1986年4月 平塚市立山下小学校入学
その後山城中学校→大磯高等学校を経て北海道医療大学看護福祉学部卒業

大学卒業間際、社会人になることが怖くてこわくて、不穏状態が続く。実家に帰るのも怖く、そのまま札幌に居つく。
エヴァンゲリオンの碇しんじ君の様に一念発起し、学生時代通っていたボランティア先にアルバイトとして雇ってもらえないかとアタック。見事採用され、就職活動終了。障がい者のホームヘルパーとして社会人1年目をスタートさせた。

その後、大学卒業時には合格できなかった社会福祉士国家試験に2度チャレンジの3度目の正直でライセンスを獲得。
取ったライセンスを使いたくなり、お世話になったホームヘルパーの事業所を退職の申出をする。

この経験は今でも恐怖に感じるが、就職決まっていないのに、退職届を出し(確か7月末だったはず)、その後、就職活動をはじめる見切り発車。

千歳市にある医療法人いずみ会北星病院のソーシャルワーカー求人に応募し、必死の面接、自己PRを決行。応募要項はソーシャルワーカー経験年数3年以上。
当時の僕はホームヘルパー経験年数2年とちょっと。
ソーシャルワーカー経験ないけど、もうすぐ現場3年を押し通し、何故か見事採用が決まる。

そこからは、理事長、当時の院長、事務長に色々とお世話になり育ててもらいました。
社会保険労務士を目指したきっかけは、病院のソーシャルワーカーになったからです。病院業務では労災に関する事、障害年金に関する事、健康保険に関する事などなど、色んな制度がてんこ盛り過ぎ、わからないことだらけ。
調べれば、社会保険労務士なるものにたどり着き、どうせなら資格ゲットを目指したのでした。
これもまた何度か受験し2013年度で合格することができました。
ケチ臭いので、その後の開業まで社労士登録はせずに過ごす。

【ちとせの介護医療連携の会のはじまり】
2009年当時の市内のソーシャルワーカーと保健師さんが集まって、医療機関と介護事業所の連携体制が良くなれば、住民のQOLも上がるし、それぞれの機関の業務効率や生産性も上がり、地域が活性化されるのではと、闇ミーティングがはじまり、その闇ミーティングが盛り上がり、オフィシャルにやってみようと、ちとせの介護医療連携の会を立ち上げた(実は初代会長)

連携の会で学んだ事は、チームになって目的を達成する事、目的を目指し理念実現の為に人が動くパワー。
動いた先に次の課題やミッション、もっと良くなる改善ポイント、みんなで動けば結構いろんなことができる。などなど。
やりがいの大切さ、やりがいから期待へのモチベーション転換、成功予感、成長実感本当に色んなことを今でも学ばせてもらっているフィールドです。

チームになって、組織だって仕事をする楽しみを覚え、五月雨式に地域改革に臨みました。院内広報誌の作成、地域連携室の立ち上げ、回復期病棟転換プロジェクト、基幹病院地域連携パスの導入、市民健康フォーラムの開催などなど。どれもめちゃくちゃ楽しいミッションでしたし、今でも関わったメンバーと関係続いています。財産です。

地域活動は楽しかったのですが、各事業・機関での人材不足を感じたのもこの頃。連携の会のNPO法人化や行政からの委託事業推進の為に、11年お世話になった医療法人を退職し、2016年4月に千歳市内で社会保険労務士事務所にて独立開業(ご飯を食べる為)

そこからは、人にフォーカスしまくる人生を歩んでいます。

色んなご縁の中で、クライアント様に恵まれ、今に至ります。

㈱MCLで介護事業をしているのクライアント様の事業を承継したからです。

介護事業は、雇用管理の縮図。めちゃくちゃ実践、トレーニングされ、経営者としての感度がバリバリ上がっています。

2022年度グループ離職率0%達成
(注)本人、0%が良い事は思っていない・・・

働き方改革ばかりを気にする事業運営はダメ!!
理念実現の在り方に働き方を合わせる。そんな人事労務戦略・経営戦略にはまっている2023年7月現在

企業が元気であれば地域が元気になる!地域が元気であれば北海道 日本全国元気になる!
元気の根源は人です。人財です。
人財成長・企業成長の為に必要だと思ったことは何でもやります。
それが人事戦略、僕らのオリジナルティだと思います。

入口 ~ 活躍 ~ 出口
雇用管理の3期に分けて、グループ内での支援や最新の取り組み実践をしておるのです。

入口 採用支援
活躍 雇用定着支援
出口 老後資産 退職金 導入

みんなの人生を豊かにハッピーにしたいです。
MCLグループmission
Make Happy! Will Be Happy!!

こんな僕ですがよろしくお願いいたします。

2022年7月15日現在 随時 更新していきます!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?