マガジンのカバー画像

世界のランニングあれこれ

62
私が自分の目で見てきた世界の陸上・ランニングについて書きます。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

今週末のアメリカの3つの室内大会について

(以下では今週末にアメリカ各地で行われた3つの室内大会のことについて書くが、主に中長距離種目にしか触れない)

日本では陸上の室内大会でシニアの1500m、1マイル、3000m、5000mの種目がない。そして、クロカン大会も室内大会も日本では単発のため、室内陸上やクロカンレースの文化が日本にはあまり定着していない(福岡では世界クロカンが開催されたけれども...)。

日本の室内陸上(大阪大会)はそ

もっとみる

海外の人から見る日本の駅伝文化(カネボウと東海大の練習を取材したライアン・スターナーの記事より)

私はイギリス・ガーディアン紙の編集者で、世界的なランニング本のベストセラーを2冊出しているアダーナン・フィン さんの本を愛読している。

この本は日本語訳されて出版されているが、この本を読んだことのある海外のランナーが私の周りにそこそこいることを感じている。

5年ぐらい前にグアムの現地の政府観光局で会ったアメリカ人のランナーは、その時に手元にこの本を持っていた。また別の機会にシンガポールで現地の

もっとみる