見出し画像

【謎解き攻略レビュー】QuizKnock 兜町謎解きガイドブック「未来を照らす予言の書」

東京の兜町は金融ビジネス街として有名ですが、オシャレカフェや開放的な公園、史蹟など、新旧折り混ざる不思議な町。そんな町を舞台に人気集団「QuizKnock」が仕掛ける手強い謎が楽しめました。

《プレイ情報》
特徴:
・人気のクイズメディア集団「QuizKnock」が仕掛ける創意工夫に溢れた謎解き
・近代ビルや史蹟が混在、兜町の不思議な魅力巡る大人の街歩き

謎解き難易度:★★★☆☆
プレイスタイル:
探索・周遊タイプ(街歩き系、ほぼ屋外)
※プレイ人数1人~
所要時間:2時間20分
(公式想定)
謎解きに慣れた方:2時間
はじめての方:3時間~
キット販売料金(税込):
2,000円
キット販売場所:
CAFE SALVADOR BUSINESS SALON
(東京証券会館1階、茅場町駅8番出口直結)

プレイ可能期間:
2022年07月01日 (金) ~ 11月06日(日)
11:00~19:00(一部探索スポットに営業時間ある為)

公式サイト:兜町謎解きガイドブック「未来を照らす予言の書」

※間違い無いよう記載しておりますが、変更される可能性あるため必ず公式情報もご確認ください

兜町謎解きガイドブック「未来を照らす予言の書」
謎解きキットの入った封筒と、販売店舗(CAFE SALVADOR)
謎解き中に見かけた風景。新旧織り混ざった不思議な魅力のある街

百年後の未来から、プレイヤーの元に届いた手紙。鬼の脅威にさらされた未来を救うため、現代の兜町で、鬼を封印する冒険に出かけるSFファンタジー色の強いストーリーでした。

Quizknockが仕掛ける謎解きは、創意工夫に溢れていました。謎解きキットも手が込んだ丁寧な作りで、鬼を封印するための方法が書かれた「予言の書」という設定の問題冊子など、見せ方や出題の仕方に捻りがあり、解き明かしたくなる好奇心を刺激されました

キット(ペグシル付)は進行に沿って封筒から追加キットを開封していく形式。
シンプルながら創意工夫に溢れ、知的好奇心が刺激される謎でした
キット販売店「CAFE SALVADOR」のお洒落な内観
QuizKnockとのコラボドリンクも販売していました

探索範囲となる兜町は、東京証券取引所がある「金融の町」として有名。いわゆるビジネス街ですが、今回のイベント主催である「平和不動産」が再活性化プロジェクトを推進しており、開放的な公園やお洒落なカフェなど、意外なスポットを多く知る事ができました。そんな新旧折り混ざる街の雰囲気に、鬼を封印する物語が不思議な臨場感を醸し出していました。

謎解き中に立ち寄った公園の風景。
都会の真ん中で開放感バツグンのスポット
複合ビル「KBUTO ONE」1Fに設置された世界最大規模のLEDディスプレイ「The HEART」
定期的に複雑に作動。日本経済を循環する血流と心臓を象徴しているそうです

全体を通して難易度はやや高く、兜町も大人の街の雰囲気があるため、ご家族よりは、謎解き好きのカップルやご夫婦、お友達と落ち着いたプレイをするのに向いているかなあと思います。ビジネス街だけではない、兜町の意外な魅力に触れ、謎解きにどっぷり浸かる休日のお出かけになりました。

ゲームクリアで手に入るカード。この他にちょっと嬉しい特典が・・・!?

それでは、最後まで記事をご覧いただき、ありがとうございました!

※キット販売店の詳細や攻略のコツなど、こちらに書き切れなかった情報は、次のリンク先の記事に掲載しております


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,205件

#この街がすき

43,708件

最後まで記事を読んで頂いてありがとうございます!頂いたご支援で、ブログ運営の維持や、NOTEで謎解き関連が賑わうよう他の方のサポートを致します。ご賛同を頂けた方に、当NOTEが広くご活用頂けますように。