見出し画像

してもらったり、したり

今日は、前々からなんか知らないけど食べたいな〜作りたいな〜と思っていたチーズケーキを焼くという念願を果たせた。

レシピは「チーズケーキ 簡単」で引っかかったこのレシピ!

料理をするきは大概食べたい物の名前と「簡単」をくっつけて検索してしまうズボラ具合である。

うちにはオーブンがないので、トースターでなんでもこなすが、結構なんでも上手にできてしまう。焼きむらは多少あるけれども…

何が幸せって焼いているときに、部屋いっぱいに広がるお菓子の匂いが最高!

焼き上がりはこんな感じ、可愛げもないバットで出来上がったチーズケーキ。

画像1


でも、お味には大満足。夫もすごく喜んでいた。

そんな夫は私よりも料理上手、私たち夫婦の料理分担(もとい、家事分担)は、夫の方が6割で私は4割だと思う。

夫はフリーランスとして、家で仕事をして過ごす時間が長く、私は会社員なので平日は働きに出ているので、こうなるのも当たり前かもしれない。

今は私が休業期間なのでここ3ヶ月ほど毎日一緒にいる。驚くことに(?)、全く飽きていない。お互い好きなことをして、そして共有して楽しく過ごしているからだろう。

料理も私が作りたい時は作るし、彼が作りたい時は作ってくれる。掃除も一緒にするし、私が疲れて休みたい時は「休むね〜」でOKだ。

自分は主夫だ!と冗談で言いながらも、喜んで様々な家事をこなしてくれる彼には本当に感謝ばかり。

7月から私の会社がまた始まれば、きっとこの休業で四六時中一緒にいる日々を愛おしく懐かしむんだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?