マガジンのカバー画像

俳優・声優を目指す人へ

30
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

折れない心は、筋トレで。鍛える筋肉によって、声が変わる!

折れない心は、筋トレで。鍛える筋肉によって、声が変わる!

4月から、ごきげんえんげきぶ( 声優・俳優のたまご達 )と始めた筋トレがとてもいい調子です。

1日に1回やったら、ごきげんえんげきぶのlineに完了と報告し合います。
だから、絶対にさぼれない、、、、。
続けるには、いい方法だと思います。

私が一番感じているのは、どんな動きも楽になったこと、そして疲れなくなったことです。
身体が疲れないと、心も元気でいられます、心が折れることも少なくなりました

もっとみる
「 間 (ま) 」が空くのが怖い?

「 間 (ま) 」が空くのが怖い?

昨日のnote「 ひと息の中では、ひとつの内容。」は、

句点でひと息が終わって、次に行く時は、また新たに息を吸いましょうという話でしたが、その中で息を吸わずに、次々と読んでしまうのは、間が空くことが怖いかしら、と記したことについて、すこし書いてみます。

「 間(ま) 」については、あまりに多くの事を含んでいるので、おいおい書いていきたいと思います。

今日は、その中のひとつ、「 今、ここ 。」

もっとみる
ひと息の中では、ひとつの内容。

ひと息の中では、ひとつの内容。

たとえば、「昨日のテレビ見た?今日は暑いね。」と言う台詞。

これを息をしないで、ひと息の中で言ってみて下さい。
ね、ひと息では、普通言わないでしょ?

違う内容ですもの。

今日のドラマリーディングの授業で何回も言ったこと、
「〇まる(句点)がきたら、息を変える。」

たとえば、

「どうも失礼しました。あの、どなたもいらっしゃらないかと思いましたので。わたくし、清水と申します。」

これをつら

もっとみる