見出し画像

正しい承認欲求の満たし方

なりたい自分になるには


前からずっと、「TwitterとかInstagramみたいなSNSってなんか時間の無駄っぽいんだよなー」というふわっとした直感で極力避けてきました。けどついさっき突然になぜSNSがいけないのかが順序立ててわかりました。

その前に少し、人生の目的について話させてください。人生の目的ってのは、まぁ人それぞれだとは思いますけど、かなり抽象度を上げればわりと多くの人に当てはまるスローガン的なものはそんなにはずれないとおもいます。

すばり、人生の目的は

『自己実現』

じゃないでしょうか?

あんなこといいな、できたらいいな、じゃないけど、結局のところ、なりたい自分になれたか、やりたいことをやれたか、が自分の人生に満足(納得)できるかどうかのカギなんじゃないだろうかと思います。

なりたい自分になったり、やりたいことをやるには、今の自分のままでは達成できないケースが多いかと思います。そこで重要なのがゴールからの逆算です。

なりたい自分になる

具体的な目標を達成する

目標達成に必要なスキルや知識を手に入れる

ざっくりこんな感じでしょうか。

Twitterはスロットマシン

で、話はTwitterやInstagramなんかのSNSに戻るんですけど、SNSを利用すると言う行動は、この、なりたい自分になる、と言うゴールに向けてのステップにたいして真逆のアプローチなんじゃないかとおもいます。

TwitterやInstagramなんかのSNSは、いいねとかコメントで自分に対する評価が可視化されるから、刹那的に承認欲求を満たすにはもってこいのエンタメです。けど、その本質はパチンコやスロットとおなじで、投資にたいするリターンをカラフルな画面と大袈裟な演出で期待させられ続け、脳の報酬系を刺激されることでドーパミンを絶えず放出せざるを得ない状況に身をさらしていることに変わりはないです。終わりのない縦スクロールは無限にユーザーの時間と集中力を奪うよう巧妙にデザインされてます。

ギャンブルの胴元の目的は客から金を巻き上げることですが、SNSの場合は、利用者から「集中力」を奪うことが真の目的です。

なりたい自分になる

具体的な目標を達成する

目標達成に必要なスキルや知識を手に入れる

というSTEPを踏まないといけないのに、目標達成に必要なスキルや知識を手に入れるための「集中力」が、奪われつづけてしまっています。

大事なのは時間の密度

集中力がなきゃどれだけ時間があっても意味がないです。参考書を開いて机に座っても、勉強に全く集中できなかったら勉強してないのと同じです。大事なのはスキルや知識の習得にかける時間の『密度』だと思います。

だからまずは集中力を取り戻すために、SNSを「やめる」という決断が必要かなと思おいます。これはSNSに無駄に時間を費やさないという『良い習慣』を身につける、と言い換えることもできます。

SNSをやめるだけでなく、知識やスキルを手に入れるために勉強する習慣を身につければ、いつかは必要な知識やスキルが本当に身につくでしょう。そうすればその知識やスキルを使って成功体験を蓄積することができます。成功は小さくても構わないので、積み上がることで自信につながります。自信を持てている状態ってのは、まぁ要は自分で自分のことを認ることができている、つまり自分のことが好きになれている状態ということです。自己承認の実現ですね。このステップまで来れば、知識やスキルを活かして達成したコトが何かしらの形で社会に貢献できてるはずなので、誰かしらから感謝してもらえてる状態だと思います。ここではじめて承認欲求が満たされます。んで、この、自分で自分を認めることができてて、さらに他人からも承認さてれいることこそが、自己実現(人生の目的)の達成なんじゃないでしょうか。

とはいえ、年齢や立場といった人生のフェーズによって、なにが自己実現に当てはまるのかはどんどん変わっていくはずです。だから本当のところ、人生は死ぬ直前まで『やりきった』ということはないんですけどね。

まとめ!

やりたいことやなりたい自分の実現には以下のステップが必須です。

STEP 1 良い習慣
STEP 2 スキルや知識の習得
STEP 3 成功体験の蓄積
STEP 4 自己承認
STEP 5 自己実現

TwitterやInstagramといったようなSNSはSTEP 3までを、すっとばしていきなりSTEP4の自己承認を得ようとすることを強いられるようデザインされているエンターテイメントです。

明確に、「これを発信したい!」というテーマがない限りはあんまり違わない方がいいんじゃないかな。と思います。ご利用はご計画的に‥‥

この記事が参加している募集

習慣にしていること

読んでいただきありがとうございます。この記事の内容がちょっとでもあなたの人生の役に立てばうれしいです。