マガジンのカバー画像

獣医を目指す中高生向け

15
獣医学部を目指す中高生へ向けて、私が実際に獣医学部に合格した方法や受験期に感じたことをまとめています。まだまだこれからも更新していく予定です。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【獣医学部】浪人割合

こんにちは😃

この記事では獣医学生の浪人割合について紹介します。

※あくまで私の大学の学年における比率なので、全ての大学や学年が同じとは限らないのでご注意下さい💦
ご参考程度までに

まず、獣医学部の浪人生割合は一般的な理系学部(工、理学部など)に比べると多いです。
ですが、私の体感としてはそこまで浪人の人は多くないなという印象です。

入学前は獣医学部は半分以上浪人がいると聞いていたので

もっとみる
【獣医学部】学費

【獣医学部】学費

ここでは獣医学部の学費についてざっくりと説明したいと思います!

もっと詳しいことは「獣医学部 学費」で検索すれば大学ごとに一覧になってまとめられたサイトが出てくるのでそちらを見てください!

ここではざっくりと書きます。

獣医学部の学費って高そうって思っている方もいるかと思います。

私立大学だったらそれは当てはまりますが、国公立大学ではそんなことはないです。

国公立大学では他の学部と同じく

もっとみる
共通テスト当日の過ごし方(2日目)

共通テスト当日の過ごし方(2日目)

受験勉強お疲れ様です😄

共通テストが終わると私立受験などで忙しくなり、あっという間に受験生活が終わってしまいます。
もう一踏ん張り頑張りましょう!!

早速、共通テスト2日目に気をつけることについて話していきます。

2日目も1日目と同様に時間に余裕のある行動を心がけてください。
私のオススメする朝の行動などは共通テスト1日目の方の記事に書いているのでそちらをご覧ください^_^

まず最初は文

もっとみる
共通テスト当日の過ごし方(1日目)

共通テスト当日の過ごし方(1日目)

今回は共通テスト前日に気をつけることの記事に引き続き、当日に気をつけるこについて話をします。

筆者は初代共通テストを受験しており、その時の経験を踏まえた上で、今現在思うベストな過ごし方についてまとめています!

まず、当日の朝です。

朝ごはんはしっかりと摂るようにしましょう。
試験中にお腹が減ってくると試験の内容が入ってこなくなったりするので、朝ごはん抜きというのはやめた方がいいです。普段食べ

もっとみる
共通テスト前日の過ごし方

共通テスト前日の過ごし方

今回は受験生向けに共通テスト前日の過ごし方についてのポイントをまとめていきます!

筆者は初代共通テストを受験しており、その時の経験も踏まえてどう過ごすのがベストなのかについて解説しています。

この記事がどのくらい受験生に届いているのかは未知数ですが、1人でも多くの受験生に届いていれば嬉しい限りです😊

さて、受験生のみなさんは共通テストを間近に控えていてだんだん緊張も高まっているのではないか

もっとみる
医歯薬獣 将来性があるのはどれ?

医歯薬獣 将来性があるのはどれ?

記事を開いていただきありがとうございます😊

この記事では現役獣医学生である私が思う医歯薬獣の違いについて話していきたいと思います。

まず、医歯薬獣とは医学部、歯学部、薬学部、獣医学部をまとめた呼び方です。どの学部も6年制の学部です。いずれの学部も合格難易度は高く、予備校などではこれらの学部は医歯薬獣とひとまとめにされて一括りに扱われます。
(獣医学部はたまに仲間外れにされることもあります。ま

もっとみる