見出し画像

健康の社会的決定要因

▼ 文献情報 と 抄録和訳

理論に裏打ちされた臨床実践;理学療法士が基本的な介入方法を用いて健康の社会的決定要因に対処する方法

McCarty D, Shanahan M. Theory-Informed Clinical Practice: How Physical Therapists Can Use Fundamental Interventions to Address Social Determinants of Health. Phys Ther. 2021 Oct 1;101(10):pzab158.

[ハイパーリンク] DOI, PubMed, Google Scholar

✅ Key sentences
1. 健康の社会的決定要因(Social determinants of Health: SDOH)とは、人々が成長し、生活し、働く社会的条件のことで、人種や民族、幼児期の発達、性的指向、教育、所得、食料安全保障、住宅、交通、医療へのアクセスなどの具体的な要因が含まれる(Disability and Rehabilitation, Frier, 2017 >>> doi
2. 一部のモデルでは、社会的、経済的、環境的要因とそれらが引き起こす行動パターンが健康アウトカムの80%以上を占め、医療が占める割合はわずか20%であると推定されている(JOSPT, Rethorn, 2019 >>> doi; American journal of preventive medicine, Hood, 2016 >>> doi
3. 社会経済的地位(SES)の高い人とその人が属するコミュニティは、病気のリスクを回避し、病気の影響から回復するための「柔軟性のある優れた資源」にアクセスできる(Journal of health and social behavior, Phelan, 2010 >>> doi
✅ このレビューの論点・目次
・健康の社会的決定要因(Social determinants of Health: SDOH)とは?
・理論と実践の障壁・ギャップ
・患者の健康の社会的決定要因に対処する臨床家の能力「構造的コンピテンシー」
・社会経済的地位の影響:Fundamental Cause Theory:FCT & socioeconomic status (SES)
・人種の影響
・基本的な介入方法と社会生態学的モデル(Socioecological Model: SEM)
 a. 個人レベルの介入
 b. 対人関係レベル
 c. 機関レベル
 d. コミュニティレベル
 e. 社会的レベル

スライド2

✅ 図. 国際機能分類・障害・健康モデル、社会生態学的モデル、健康の社会的決定要因の間のダイナミックな相互作用(本文図を参考にSuperHuman作成)

▼ So What?:何が面白いと感じたか?

地を離れて人なく、人を離れて事なし。
故に人事を論ぜんと欲せば、先ず地理を見よ。

人は地理的環境に制約されている。
まず地理的環境をくわしくみれば、そこに住む人間集団の大体がわかる。
その人間集団ー社会の解明をはなれて、事柄というものは出てこない。
ゆえに、社会と社会現象を見ようとすればまず地理から始めねばならない。
司馬遼太郎、世に棲む日日(1) P.306

いま、吉田松陰が生きていたなら、きっと『健康の社会的決定要因』に重きを置いたろうと思う。
理学療法士たるもの、病気によって不都合が生じている身体の構造や機能(Body function_structures)、動作(Activity)、生活(Participation)をよくしてこそだ!どうしても、そう思ってしまう。
だが、今回のKey sentenceにも選んだ、「社会的、経済的、環境的要因とそれらが引き起こす行動パターンが健康アウトカムの80%以上を占め、医療が占める割合はわずか20%である」には度肝を抜かれた。
僕たちは、沈みゆく船の甲板上でせっせと帆を直し、船底の穴を閉じようとしてこなかったというのか!?
程度のほどは、定かではない、定かではないが、重要度の高さは肝に銘じよう。

これまで生きてきた環境、いま置かれている人的・物的環境・文化的環境・・・。
いい加減、背景の重要さに真摯になれ。
その情報収集を怠るな。言い訳を探すな。

・・・親指をうまく書くには、親指の外の空間をうまく描くことである
ベティエドワーズ

○●━━━━━━━━━━━・・・‥ ‥ ‥ ‥
良質なリハ医学関連・英論文抄読『アリ:ARI』
こちらから♪
↓↓↓

【あり】最後のイラスト

#理学療法 #臨床研究 #研究 #リハビリテーション #論文 #英論文 #文献抄読 #英文抄読 #エビデンス

‥ ‥ ‥ ‥・・・━━━━━━━━━━━●○