マガジンのカバー画像

おれのK2P -習慣化の科学と実践-

21
K2Pとは、「Knowledge to Action(知識を実践に)」の略称です。 おれのK2Pでは、以下のことをやります。 - 知り得た意義のある知識の実践化プロセスの共有 …
運営しているクリエイター

#習慣化

【サイトマップ】K2Pのからくり箱

K2Pのからくり箱は、以下2つの目的をもったnoteだ。 ①K2Pのからくりを一覧できるチェックリ…

【K2Pのからくり】ロバストリズム:機械のように習慣を刻む

■ からくりの内容 - 超人たちは、必ずと言っていいほど「ルーティーン」を持っている - イマ…

【K2Pの実践結果】理想と現実に橋をかける!SNS目標設定

▶︎この実践の実践計画書 ▶︎実践結果 - 達成率(pre-postの比較) - 100%(31/31) ※目標…

【K2Pのからくり】宣言効果:まず約束してはじめる

■ からくりの内容 - 心理学の世界では、コミットメント、つまり、周りの人に自分の目標を宣言…

【K2Pの実践計画】理想と現実に橋をかける!SNS目標設定

▶︎前提知識:SNS目標設定とは何か?- 定義:SNS(Twitter)を用いた目標設定方法のこと - SN…

【K2Pの実践結果】サクッと最強の身体をつくる:筋力トレスナック

▶︎この実践の実践計画書 ▶︎実践結果 - 客観的達成率(pre-postの比較) - バランスボール…

ながら作業の科学。聴くことは聴くことの邪魔をする

📖 文献情報 と 抄録和訳N1mと心理物理反応に見られる、騒音刺激と音楽刺激との異なる対音効果 Shirakura, Masayuki, et al. "Different contra-sound effects between noise and music stimuli seen in N1m and psychophysical responses." Plos one 16.12 (2021): e0261637. 🔗 DOI, PubMed, Google

【K2Pの実践計画】サクッと最強の身体をつくる:筋力トレスナック

▶︎前提知識:運動スナックとは何か?(⬇︎ 参考note ✨)- 定義:1日を通して定期的に行わ…

【K2Pのからくり】20秒ルール:事前の仕掛けで意志力を温存する

■ からくりの内容 - 食欲、怠惰、睡眠欲・・・、あらゆる本能に逆らって人間を行動に駆り立て…

【K2Pのからくり】グレー時間クレンジング:突然のスキマ時間を最大活用する

■ からくりの内容 - 完全に自由に使える時間を「ホワイト時間」、完全に行動が拘束された時間…

食事-習慣連関:高脂肪食がサーカディアンリズムを乱す

📖 文献情報 と 抄録和訳 標準食および高脂肪食摂取下における迷走神経背側運動核の神経活動の…

【K2Pの実践結果】過食を防げ!蛍雪プレート & 蛍雪モニタリング

▶︎この実践の実践計画書 ▶︎実践結果 - 客観的達成率(pre-postの比較) - 2月1日〜2月28日…

【K2Pのからくり】30日間チャレンジ:まずやることが習慣化のコツ

✅ からくりの内容 - 30日間チャレンジは、最適なトライアル期間で新たな習慣化の可能性を「試…

【K2Pの実践計画】過食を防げ!蛍雪プレート & 蛍雪モニタリング

▶︎前提知識:蛍雪とは何か?- 晋の車胤は蛍を集めてその光で書物を読み、孫康は雪の明かりで書物を読んだ。 - 蛍雪とは、苦労して学問に励むこと。 - 僕は、過食を防ぎ、ひもじい思いをしながら勉強したいのだ! ▶︎背景 😭 これまでの挫折 - 日中、いつも僕は決意している。「今日こそは過食しない、お菓子(ポテチ)食べない、スマートで優雅な食生活をするぞ」 - 夕方、気持ちがこうなっていく。「今日も仕事頑張ったなぁ!、自分へのご褒美も大切だぜよ。ポテチ、いきましょう。」 - 夜