マガジンのカバー画像

おれのK2P -習慣化の科学と実践-

21
K2Pとは、「Knowledge to Action(知識を実践に)」の略称です。 おれのK2Pでは、以下のことをやります。 - 知り得た意義のある知識の実践化プロセスの共有 … もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【サイトマップ】K2Pのからくり箱

K2Pのからくり箱は、以下2つの目的をもったnoteだ。 ①K2Pのからくりを一覧できるチェックリ…

研究→臨床実践を導く,『実施チェックリスト』

📖 文献情報 と 抄録和訳実施チェックリスト: 研究から実施までのサイクルを加速させる実用…

【K2Pのからくり】ロバストリズム:機械のように習慣を刻む

■ からくりの内容 - 超人たちは、必ずと言っていいほど「ルーティーン」を持っている - イマ…

【K2Pの実践結果】理想と現実に橋をかける!SNS目標設定

▶︎この実践の実践計画書 ▶︎実践結果 - 達成率(pre-postの比較) - 100%(31/31) ※目標…

【K2Pのからくり】宣言効果:まず約束してはじめる

■ からくりの内容 - 心理学の世界では、コミットメント、つまり、周りの人に自分の目標を宣言…

【K2Pの実践計画】理想と現実に橋をかける!SNS目標設定

▶︎前提知識:SNS目標設定とは何か?- 定義:SNS(Twitter)を用いた目標設定方法のこと - SN…

アウトプットの科学

むしろ必要こそが発明の母であり、 困難こそが偉大な成果を生むための 真の学校であると言えるだろう スマイルズ:自助論 1年以上前、ぼくはひとつの『必要』をつくってみた。 文献抄読を毎日1つアウトプットするという、ささやかな必要を。 はじめ、軽い気持ちだったのだ。 「毎日文献抄読はやっているし、出力すると頭に残るともいうから、やってみるか」 初回投稿。ほぼ、アブストの和訳のみ、いいねは自分でつけた1件のみ(いまだに😭)。 2日、3日・・・。やまびこは一向に返ってこない。 そ

【K2Pの実践結果】サクッと最強の身体をつくる:筋力トレスナック

▶︎この実践の実践計画書 ▶︎実践結果 - 客観的達成率(pre-postの比較) - バランスボール…

ながら作業の科学。聴くことは聴くことの邪魔をする

📖 文献情報 と 抄録和訳N1mと心理物理反応に見られる、騒音刺激と音楽刺激との異なる対音効果…

【K2Pの実践計画】サクッと最強の身体をつくる:筋力トレスナック

▶︎前提知識:運動スナックとは何か?(⬇︎ 参考note ✨)- 定義:1日を通して定期的に行わ…

【K2Pのからくり】20秒ルール:事前の仕掛けで意志力を温存する

■ からくりの内容 - 食欲、怠惰、睡眠欲・・・、あらゆる本能に逆らって人間を行動に駆り立て…

【K2Pのからくり】グレー時間クレンジング:突然のスキマ時間を最大活用する

■ からくりの内容 - 完全に自由に使える時間を「ホワイト時間」、完全に行動が拘束された時間…

食事-習慣連関:高脂肪食がサーカディアンリズムを乱す

📖 文献情報 と 抄録和訳 標準食および高脂肪食摂取下における迷走神経背側運動核の神経活動の…

【K2Pの実践結果】過食を防げ!蛍雪プレート & 蛍雪モニタリング

▶︎この実践の実践計画書 ▶︎実践結果 - 客観的達成率(pre-postの比較) - 2月1日〜2月28日の達成率:85%(24/28) ▶︎実践結果 - 主観的体験記 - 2022年2月5日 6:07:あれ、やれる課題量が明らかに増えている - 2022年2月5日 6:07:肌荒れが良くなっている - 2022年2月5日 6:08:思考が冴えてきている - 2022年2月6日 4:21:朝の勉強のとき、頭の爽快感が上がっている。あれ、いつもと同じ課題量をこなしているが、