見出し画像

令和6年度 東京工業大学 編入合格試験体験記 ~GPA1.46から東工大合格する方法~

初めまして。この度、高専から令和6年度の東京工業大学 物質理工学院 応用化学系の編入試験を受験し合格したので、勉強で使用した参考書や当日の雰囲気などをつらつらと書きます。

私は4年次GPA2.6、5年前期GPA1.46、など学校の成績はとてもいいとは言えない状況でしたが合格することができました。この体験談はきっと東工大を受験する人はもちろん、「編入試験受けたいけど学校の勉強が苦手・編入試験勉強のコツがわからない」という方にも是非役に立つと思います。

有料部分では当日の得点などを載せているので是非、まあ色々見れたしこいつの今日のおやつ代くらい払ってあげようと思った方は購入よろしくお願い致します🙇。


自己紹介

東海地方にある高専の5年
<成績>
1年 低い(公開されておらず詳細は不明)
2年 低い(同上)
3年 低い(同上)
4年 26/38くらい
5年 37/38
<TOEICスコア> 
2年3月 590 4年4月 650 4年1月 680
<趣味>
 読書、パズドラ、スポーツ観戦

ここから先は

8,624字 / 9画像

¥ 250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?