うみのゆうぐれ@エモさを研究したい

日々考えたこと、見た景色、学んだことなどをエモく綴っていこうと思います!見ているだけで…

うみのゆうぐれ@エモさを研究したい

日々考えたこと、見た景色、学んだことなどをエモく綴っていこうと思います!見ているだけで癒されるようなnote作りを目指します。更新頻度はいまのところマイペースに週1くらいです! 自然、友達、動物、音楽、可愛いものが大好きです。

マガジン

最近の記事

好きなことで生きる眩しさ

一年ほど前、バイト帰り、電車の中。 バイト先の人間関係に消耗していたタイミングでふとtwitterを開いた瞬間、ある言葉が目に入ってきた。 「10年目。これからも好きなことで好きなように生きるぞ」。 それは憧れている先輩のツイートだった。 先輩が活動を始めてもう10年か、長いなあなんて思いながらも、そのツイートから目が離せなくて、スマホでスクリーンショットを撮り、しばらくその画面を眺めていた。 先輩は、もう随分と前からとても説得力のある生き方を続けていた。 好きなよ

    • 今期のドラマとエモさ

      私はドラマや映画、アニメを見るのが好きだ。 1シーズンに3、4本は見ている。ドラマ好きに分類するには、リアルタイムで見るドラマはそんなに多くないかもしれないが、同時にサブスクで、過去に見て面白かったもの、面白そうなものも数本見ているから、毎日何かしらのドラマ、映画、アニメには触れている。 今期、リアルタイムで今も継続的に見ているドラマは純愛ディソナンスと六本木クラスの二つだ。 後はTVerの配信期間が終わって見逃してしまったり、興味が失せてしまったり、タイミングが合わずとい

      • 月はいつも同じ面を地球に向けている / 【何エモ】セレンディピティ

        月はいつも同じ面を地球に向けている。最近何故か度々耳にする言葉だった。 youtubeの推しが言ったのを耳にした。アニメの登場人物が喋っていた。そして今日、小説の中でまたも目にした。 こういう、偶然よりも奇跡に近いような、稀有な出会いをセレンディピティと呼んでいる。 「セレンディピティ」の意味は、「素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見すること」「何かを探しているときに、探しているものとは別の価値があるものを偶然見つけること」だ。(wikipediaより) セレンデ

        • 【何でもない日常をエモく綴りたい】解像度

          こんにちは。毎日暑いですね。 冷蔵庫に貯めてあるシャトレーゼのアイスが秒でなくなります。 解像度とエモさについて語っていますが、 今日は物語というより随筆チックなあれです。 【解像度】  技術力が上がり、年々数値の上昇を見せるカメラの解像度。 パシャリと新聞の写真を撮れば拡大しても文字が問題なく読めたり、森を撮って拡大すれば葉一枚一枚の葉脈まで確認できたりするらしい。  解像度という概念は、表現にも応用できるのだと最近気づかされた。自分が趣味で書いた小説を、ネットで繋がっ

        マガジン

        • 何でもない日常をエモく綴りたい
          4本

        記事

          夜半の蝉はどこへ

          毎日暑いですね。すっかり蝉が鳴く季節になりました。 この間、蝉が夜半の23時過ぎにじいじいとベランダで鳴いていてマジびびりをしました。 同居している祖母は「アブラゼミよ」、と言ってすぐ眠ってしまいました。強い。 朝起きるともうベランダのどこにも蝉のいた形跡はなく、おびえる私をよそにおばあちゃんが洗濯物を干しまくっておりました。 私は虫がめちゃめちゃ苦手なんですが、割と最近は少しずつ歩み寄れるようになりました。襲ってこない虫とは和平を結べそうです。あくまでこちらが観察者で

          【何でもない日常をエモく綴りたい】週末っていつから? / フライデーイヴ

          こんにちは。 今日は木曜日、もうすぐ週末ですね。 週末っていったい何曜日からを指すんでしょう。 金曜~日曜でしょうかね。 お仕事をしている人、学校に行っている人の多くが土日休みだとしたら、その土日が週末を指すのでしょうか。 週末って打つと終末もサジェストされるのが何だか恐ろしいですね。週末くらいゆっくりバカンスとかしたいなあ。 週末っていつからだろう、と思って調べていたら興味深いサイトを見つけました。 「週末」っていつ?|NHK放送文化研究所 ざっくりまとめると、週末

          【何でもない日常をエモく綴りたい】週末っていつから? / フライデーイヴ

          【何でもない日常をエモく綴りたい】はじめまして / トーストセットと踊る葉っぱ

          うみのゆうぐれです。こんにちは。 自分がこれまでに過ごしたなんでもない日々の記録、日々考えたこと、学んだことなどを少しエモく、小説風に綴っていく、そんな記事を書いていく予定です。 私はエモい写真や音楽が好きなのですが、自分も文章でエモさを表現してみたいなと思っています。 自分の語彙力や表現力を高めたい、日々の経験を飽きずに記録したい、という狙いがあって、エゴ満載な感じですが、楽しく読んでいただけたら幸いです。 エモい、とは何でしょうか。 英語のemotional<感動>

          【何でもない日常をエモく綴りたい】はじめまして / トーストセットと踊る葉っぱ