マガジンのカバー画像

中学受験あれこれ話

51
わが家の2人の息子たち(ワン太・ツー太)の中学受験のあれこれ話です。
運営しているクリエイター

#中学受験2022年組

なぜ、中学受験の勉強を頑張れたのか

中学受験が終わってから、約2か月が経ちました。 受験が終わってからというもの、この2か月…

伴走してくれるメンターの大切さ

私は次男ツー太の中学受験を振り返ると //////////////////// 子どもが…

終わりよければ全てよし! 〜我が家の中学受験を振り返って〜

約1週間前、我が家の次男ツー太の中学受験が終了しました。 手続きやら制服採寸やら説明会や…

今日は合格酒を持って塾へお礼に行ってきました。合格短冊も見てきました。4年間通った塾。苦しい時、いつも先生方は親身に話を聞いてくださいました。受験が終わったのは最高に晴れやかな気分だけれど、塾の先生方とお目にかかれるのはこれが最後だと思うと少し寂しかったです。

あと5日で本番。先生方とお話しすると、ここまでくると過去問の出来不出来にこだわらず、本人が「やれそうだ」「戦えそうだ」という気持ちを持てるかどうかにかかってくるようです。だから私の不安からあれこれさせることより、彼のやる気と可能性を信じる「声かけ」に今まで以上に必死になろう。

次男は塾も学校も行けず、ひたすら家で過去問やって、間違えた問題を直して。もう1週間くらい、自分のできなかった問題に向き合う日々。さすがに行き詰まってきた。見かねた夫がドライブに連れ出した。帰ってきたときには「自分のネガティブ思考を克服する。頑張る」と。また一つ成長を見せてくれた。

塾も休むことにしました。

感染者数が大爆発している都内。 周辺でも感染が聞こえるようになってきました。 そこで悩んだのが塾。 ラスト1週間。 各教科、最後の授業があります。 特に次男ツー太は算数の先生が大好き。 その先生の授業が大好き。 なので「感染は怖いけれど塾には行きたい」とずっと言っていました。 ですが塾とも相談し、今日から塾には行かず、 そのまま2月1日まで自宅学習を続けることにしました。 これはツー太も納得した上での結論です。 なのにいま、私はとても複雑な気持ちです。 確かに、感染

正解のない問いに答えることで育まれた自主性

今日は次男ツー太が何日も前から楽しみにしていた日でした。 1月に入ってから自主休校をしてい…

ここのところ毎日、次男ツー太の過去問の振り返りを一緒にやっています。
特に国語。
毎日、国語の文章を読んでいたら過去問の正答率が上がってきました、私が(^_^;)
それに伴って自分の時間が取れなくなってきたので、つぶやき機能が多くなると思われます。
いよいよあと2週間!

「なんでこんなに毎日、あ!という間に過ぎていくんだろう?」を振り返ってみました。

もう1月も半ば。 次男ツー太の中学受験本番が迫っています。 遡ること1ヶ月前。 12月の私は …

息子と一緒に勉強する時間が増えた話。

普段、次男ツー太の勉強は、大学3年生の長男ワン太に一任しています。 中学受験の経験もあり…

いよいよ初戦。埼玉県受験。

今日はわたくし、ちょっとお疲れでございます。 なぜならば昨日より埼玉県受験が始まり、 いよ…

中受直前期。 漢字の取り組みと使っているアプリ

毎朝、ツー太は朝勉強の一環として漢字に取り組んでいます。 これまでは、塾から指定されてい…

神様にご挨拶

塾に次男ツー太を送ったあと、夫と神社にお参りに行きました。 初詣は混むと思われるので、年末にご挨拶をすることにしたのです。 まずは世田谷区の松陰神社。 吉田松陰が祀られていることから学業成就のご利益があるとされている神社です。 初めて訪れたのですが、周りには公園や商店街があり、 ファミリーが多かったのが印象的。 吉田松陰の像と松下村塾のレプリカも見ることができました。 その次は渋谷氷川神社。 こちらの神社は何度も来ています。 毎月御朱印のデザインが変わる(しかもカワ