マガジンのカバー画像

何度でも読みたい。

149
何度でも読みたい。noteで読ませていただいた、そんな記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

改革現場で感じた、言語化し共有する価値

改革現場で感じた、言語化し共有する価値

どうやったら「学びたい」「もっと突き詰めたい」という気持ちを自然と育むことができるか。

学校でも、企業でも、子育てでも、あらゆる領域でコーチングの考えが求められていることを感じている。他者に直接的に働きかける行為は、圧やハラスメントととして捉えられる。そうではなく、どうやって内発的動機を引き出し、それを支援するかが問われる時代なのだ。

どうすれば相手の主体性が育つのかを考えるなかで、いつも気づ

もっとみる
なすをおいしく食べる、とてもシンプルな14のレシピ

なすをおいしく食べる、とてもシンプルな14のレシピ

これからの季節、どんどんおいしくなっていく、なす。初夏は皮が柔らかく生食にも向き、お盆過ぎると味が深くなります。
レシピも無限にできますが、ここではなすだけでつくる、あるいは少しの肉や野菜を足して簡単においしく食べられるなすの基本レシピをまとめました。今夜どうしようと迷ったときにどうぞ。

1 展開無限!なすのそぼろ炒め

なす、ひき肉、長ねぎとしょうがだけ。シンプルだけど大人にも子供にも好かれる

もっとみる