見出し画像

ためし読み・連絡先等

現在、執筆などの依頼を募集しております。ご興味がありましたら、何らかの方法でご相談いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

メール: tankatakeda☆gmail.com
(☆→@に変えてください)


■ 短歌作品ためし読み

わたしにもあなたにもある度肝だよ 光ったらいいねって見せ合う

信号がかわるまで待つ対岸の花になるまで手を振ろうかな

君の打つひどくあかるい相槌に火傷のような部分があって

厳冬の水は流れてじゃがいもを洗う腕にも利き腕がある

手話だけが使われている飲み会の話を聞いた講義の帰り

思い立って桃に生ハム乗せるとき桃に無礼のないようにする

体液が肺を浸してゆく病 千年を桜が渡って行く

白鷺しらさぎを棚田に植える棚田には白鷺がいるほうが良いよね

月光がくびすじに差すこれ以上置き換えられる曲線がない

どんなにか輝くだろうわたくしにまだ生まれえぬ運転免許証

母の死があらゆる日々に呑み込まれ埋立地にも広場が建って

おそらく罠とおもうのだけどとてもとても野薔薇のような横顔をくれる


■ マガジン


■ 短歌にまつわる活動

短歌コミュニティ「ヨミアウ」運営

金ぴか歌会(東京・荻窪)

合同歌集 『囁き記』(w/石村まい)

合同歌集 『銃と桃売場』(w/篠原治哉)

合同歌集 『硝子回覧板』(w/津中堪太朗)


短歌ガチャ UTACHA

シンプルな縦書きメーカー 「たてがき」


■ 作品掲載情報など

第三回BR賞 佳作 『輪をつくる』書評

第四回BR賞 佳作 『weathercocks』書評

第二回 あたらしい歌集選考会 岡野大嗣さんによる十首選

 TANKANESS(エッセイ)

新聞歌壇掲載

母の死があらゆる日々に呑み込まれ埋立地にも広場が建って
思い立って桃に生ハム乗せるとき桃に無礼のないようにする
ひとなみのゆく先々で今日もまた冬は彫られてゆく銀細工

東京歌壇・東直子特選作


この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

読んでくださってありがとうございます! 短歌読んでみてください