見出し画像

【隣の家族は青く見える】から学ぶ多様性の時代

僕は以前noteにも書いた通り、自宅で全録でお馴染みのDIGAを使っている。

Panasonicのレコーダー【DIGA】の凄さ!|美髪トリートメント専門店代表 住友勇太 @8shop_by|note(ノート)https://note.mu/sumiyu8/n/n83a0de036c71


この度連続ドラマが放送されている期間は、色々予定が重なり、ドラマに時間を注ぐことがなかった。


その中で、今のところ1つのドラマだけ最終回まで見た。


『隣の家族は青く見える』


このドラマだけ唯一、見終わったのだ。


では、″99.9″や″アンナチュラル″を差し置いて、何故このドラマを1番に見ようと思ったのか?

上記に書いた2つのドラマって最初から

【事件もの】

の作品だなって想像がつく。


しかし、隣の家族は青く見えるに関してはイマイチ何ってのが分かりにくかった。。


だからこそ1話を見ることとなった。


ネタバレをしたいわけではないので、広い観点から書かせていただくと、


このドラマは、今の時代を象徴するかの内容になっているのだ。

不妊治療


今やよく聞くこの言葉だが、実際の世の中ではまだまだ正しい認知がされておらず、

自分に関係がなければまだまだ病気のように考えている人も多い。

そういうのを日常の夫婦の観点からシナリオは描かれていて個人的にとても共感できた。

赤ちゃんが生まれることの奇跡を、もっと社会全体でサポート出来る世の中でありたいなと思わされた。


その他にも、

籍を入れない男女関係

ゲイカップル

世間体を気にし過ぎの母親

姑の立ち位置

現代の若者夫婦による子供に対する考え方



など、現代に置けるさまざまな問題をドラマの中で簡潔に描かれている。



ここでいくつか持論を述べたい。



不妊治療の件はまた別のnoteに書くとして、


ゲイカップルつまり

″同性愛″

についてだ!


今の時代は、オカマとかが当たり前にテレビや日常で活躍してて、大した偏見は少なくなってる。


でも年配の方からするとどうしても同性愛を病気とか精神異常みたいなくくりで見る人もいる。


中には『私の育て方が間違ってたのかしら?』などというケースもあるみたいだ。


もっともっと物事はシンプルに考えたほうがいい。

ただ好きになった人が同性だった。。


これだけで物事は解決する。


それなら世間体が…孫の顔が…とかその後のことばっか考えるより、

本人が誰と一緒にいたいか?


本当これだけの話なんです。


あとは世間体を気にし過ぎのお母さん。

このお母さんに近い人はドラマだけでなく、一般の世界にもたくさんいると思います。


この方は、インスタ映え、お受験、見栄のための嘘、それが故に子供達や夫婦仲まで悪くなったりもします。


お子さんがダンスが好きで、親に黙って塾と併用で頑張ってるとか、、、

怒るどころか泣けてきます。


あなたが大事にしてる世間体や当たり前はあなたやご家族にとって本当に必要なのでしょうか?


これが1番に伝えたいことです。


僕も親だから子供が安全な道を進んでくれるとホッとする気持ちは分かります。


でも子供の体は子供のためにある。


子供の心臓が止まっても僕たちは死ぬわけじゃない。。


子供たちには、


自分で考えて行動する!


ことをなるべく早い段階でしたほうがいい。

もちろん親のサポートは必須です。


子供たちの幸せを本当に願うなら、今の時代では親の価値観を押し付けないことが大切なんじゃないでしょうか。


このようにこのドラマで学ぶべき点は非常に多い、ステキな内容でした。



みんなが幸せに暮らせる世の中でありたいですね!

色んなジャンルの書きたいことを書いていきます。 是非とも応援よろしくお願いします。