見出し画像

読むと元気になれる大好きなnoterさんを3人ご紹介します!

こんにちは。すみれです。
いつも見に来てくださりありがとうございます!
スキ、コメント、フォロー本当に嬉しいです✨️
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

* * *

今日は、私が大好きで尊敬するnoterさんを3人許可なく勝手にご紹介します☺️
(迷惑だったらどうしようというネガティブ思考発動中ですが)

読むと必ず心がフワッと軽くなり、心が元気になれる言葉をたくさんプレゼントしてくれます。本当に素敵な方たちです。勝手ながらどうしても色んな方に伝えたい!!!好きすぎる!!!と思って書くことにしました。

では、いきます!

まず1人目は彩乃さん。

私がnote徘徊してる時にたまたま見つけて。言葉選びや考え方・伝え方がとても素敵で、うわーこんな表現したい。そう思わずにはいられなかった人です。特にこの記事は心が本当に救われました。

自分はどういうことを正しいと思うのか、
どういうことは許せないのか、
どういう方針で生きていきたいのか、

そういうものを自分の中でハッキリさせておけば、誰かの価値観にいちいち狼狽えなくて済む。

彩乃さんの記事から引用

中でもこの部分に共感したし、自分軸の大事さを再確認しました。
自分の価値観や好きなことを大事にしていい。
他人の意見なんて気にする必要なんて全くない。そう言われてるようで私を肯定してくれてるように感じました。いつだって他人の評価や意見に振り回される私にはものすごく刺さったんですよね。
同時に一気に彩乃さんのファンになりました😌🌸
他にもたくさんの素敵な記事で溢れていて、勝手ながら定期的に読み返しています。
いつもたくさんの素敵な言葉をくれる優しくて強い彩乃さんが大好きです!

次はゆにさん。

私がnoteを見る側ではなく「発信する側」になりたいと思ったきっかけの方。私のnote人生の始まりと言える方です!ゆにさんが綴る言葉で、何度救われたか分からない。小心者なので見ていたけど「スキ」は押さず、ただただ自分だけでゆにさんの言葉を噛み締めていました。(今更ながら本当にごめんなさい)
そして、いつしか私の中で「こんな風に誰かを言葉や文章で勇気づけられるような人になりたい」そう憧れを抱くようになり、noteを始めることを決心しました。noteを始めて、ゆにさんにスキやコメントを初めていただいた時は嬉しすぎてうわーー!!ゆにさんがコメントくれた!!と叫んだのはここだけの話。照

母の日に、ゆにさんがお母様との電話での会話の話が、個人的には大好きで色んなことを考えさせられた記事でした。
母として、娘としてのそれぞれの視点は異なるものの、お互いを思いあってることは共通していて、とても温かい気持ちになりました。私もゆにさんのような娘でありたいと、自分を戒めるようなそんな気持ちになったし、ゆにさんのお母様のようないつもどんな時も子供の味方であり、心の拠り所のような母親でありたい。そう思いました。お二人の会話が他人事と思えなくて朝一番に読んで仕事前にボロボロ泣きました。私も実家に年1度くらいしか帰らないし、連絡もマメに取らない。それは今日でやめにしよう、後悔しないように母との時間を取ろうと思い朝一番に母にLINEを送った私です(即行動する女です)

改めてゆにさんが大好きです。いつかゆにさんが本を出したら観賞用と読む用で買うんだ〜と勝手に想像を膨らませてるすみれです。ゆにさんの記事のコメント欄とか見てるとみんな温かい人ばかりで。ゆにさんの人柄の良さがいつも文章に現れてて、、読むとほっとするし、心が元気になります。
改めて、ゆにさんが大好きです。
いつもありがとうございます!!!

そして次はレオンさん。


レオンさんはとにかく人の長所を見つけるプロだと思ってます。視野が広くて普段の何気ない気付きを逃さずに分かりやすく言語化してくれてます。小さな幸せを見つけるアンテナが自然に張ってるから、他人の長所をすぐに見つけられるんだろなあと、レオンさんの人柄の良さがいつも文章から伝わるんですよね。
noteという街で人とのつながりを大切にしているように感じるので信用出来るというか。。きっと表面だけを見て言ってるのではなく、本心から褒めてくれてるんだろうなと思う言葉をくれるので、自分の内面をちゃんと見てくれてるのが純粋に嬉しくなります。
普段の何気ない日常をもっと大切にしよう、そんな風に前向きになれる記事ばかりです。
レオンさんいつも本当にありがとうございます!!大好きです!!!

* * *

まとめ

私の大好きなnoterさんの紹介は以上です!
他にもご紹介したいのですが、あまりにも長くなりそうだったので3人だけにさせていただきました🥲
人見知りなのでコメントも積極的にできない私ですが、フォロー中の方の記事は1スキ押したら心の中で100スキくらいは毎回押してます。1スキ押せないことが悔しいな〜といつも思ってます。
なんか上手くまとまりそうにないので終わりにします!
では、また!🍀

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,632件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?