マガジンのカバー画像

ワンコインで学べる今更聞けない!ビジネスセミナー

20
ワンコインで手軽に、気軽に学べるショートタイプのビジネスセミナーです。ワンコインでも内容は勿論ワンコイン以上です。内容は自身の実話、経験によるものです。普段の生活やビジネスシーン… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

もと外資系トップセールスがお勧めする、心に残る♡手みやげ術

もと外資系トップセールスがお勧めする、心に残る♡手みやげ術

もっていくと喜ばれる手みやげは何でしょうか? それは、お仕事です。これは本当です♡。是非お仕事をもって訪問することをお勧めします。  取引先との関係構築や潤滑油としてかかせない手土産。持参するのでれば相手に喜ばれるもの、相手に響くものが良いと思います。今回はその手土産がお題のお話です。

 以前の私はお仕事のお礼や訪問時の手土産を良く持っていきました。
また仕事柄いろんな方にお会いするため、いろん

もっとみる
社外人脈を作る3の重要なメリット

社外人脈を作る3の重要なメリット

  活躍しているビジネスパーソンは、社外に有効&友好な人脈をもっています。仕事をする上での繋がり、情報収集、価値観の共有、はたまた転職市場におけるヘッドハンティングなど。社外にこそ、有効な人脈(ネットワーク)が必要であることを理解しています。それに気付いているビジネスパーソンは入社3年にはある程度の基礎人脈を作っていると聞くこともあります。私も同じですが、お互い若い頃に出会った社外の方とは、友人

もっとみる
今こそ対応する力を身に付けよう!

今こそ対応する力を身に付けよう!

 皆様、こんにちは。記事を読んでくださりありがとうございます。今は変化が激しい時期です。この間までの営業方法や仕組みが使えない、また今まで想像もないやり方が今はできる。など、どこに正解があるのか掴みにということを感じている方も多いのではないでしょうか?そのような中で、変化について、変化を感じていますか?変化していることに気付きながらも、変化していけない、または変化したくないという気持ちはありません

もっとみる
入社3年目必見!できる上司になるための準備をしよう

入社3年目必見!できる上司になるための準備をしよう

バリバリと仕事ができ出世している上司は憧れであり、眩しいですよね。                  そんなできる上司になるために必要なこととは!!。今のうちから勉強し備えたいものです。

●経営者の方からはマネジメント職が育たない、どうにかしてほしい。
●当人からは、マネジメント職を任せられているが、自分のことで精一杯 で、部下のマネジメントもとてもできる状況でない。
●チームメンバ

もっとみる
読まれる日報書いてますか?日報は最高のアピールチャンスです。

読まれる日報書いてますか?日報は最高のアピールチャンスです。

フォロワーの皆様、応援してくださる皆様、こんにちは!今回は1日の終わりに提出する日報や報告書についてです。何気なく書いている日報、面倒くさいなと思い書いている方も多いでしょう。1日が終わってクタクタ。早く帰ってゆっくりしたいというのも本音だと思います。しかしあまり1日の時間で接する時間の少ない上司に、私は今日1日〇〇をしました。この部分がうまくいかなっかけど、自分なりに修正してこのようにしてみまし

もっとみる
素人でも入店初日から売れる接客術

素人でも入店初日から売れる接客術

『聞き上手は話上手』と言われますよね。まさにそのとおりです。売れる販売員さんは聞き上手なんです!! 聞いて、聞いて、聞きます。                  新人さんでも素人さんでも、今からすぐに実践できますよ!是非、読んで実践してみてください♡

そもそも売れる販売員と売れない販売員は何が違いは何でしょうか?

普段販売員さんのコーチング、接客スキル向上などをさせていただいているので、実例を

もっとみる
その名刺まだ必要?ビジネス『断捨離の勧め』。

その名刺まだ必要?ビジネス『断捨離の勧め』。

 新しい人に会う、新しい何かに出会うには準備が必要です。新しい仕事であれば、新しい繋がりができますし、新しい人の出会いもあるでしょう!。古い情報や名刺、連絡先、人脈と繋がりを断捨離してみませんか?何年もお付き合いや連絡もない関係、使わない名刺、登録されているだけの電話番号など溜まっていませんか?3年以上連絡を取り合ったいなれば、もう繋がらないでしょう。使わない不要なものは、例えてい言うなら、せき止

もっとみる
とってもシンプルな営業の基本

とってもシンプルな営業の基本

 知ってると「徳をする」とてもシンプルな新規開拓営業の基本です。この基本を知らずに飛び込み営業などをしていても、成果どころか時間と体力だけが消耗してしまいます。

 今回のテーマは意外と知らない『新規開拓営業』基本についてお話しです。この間、新規開拓営業についてお話をする機会がありまして、新規開拓が難しい、そもそも行先すらない、という話となりましたので、さっくと学べて、即実践のできる基本的なお話

もっとみる
地元の焼鳥屋の大将から教わった商売繁盛の秘訣!

地元の焼鳥屋の大将から教わった商売繁盛の秘訣!


地元で40年続く街の焼鳥屋の大将から教わった商売繁盛の秘訣

商売には基本がある。大将が教えてくれた!商売繁盛の秘訣に必要な  4つの配りとは。

私が学生の頃から通っている町の老舗で人気の焼鳥屋さんの大将から教えていただいた商売の鉄則です。お店は地域の常連さんが中心で、常連さんのご家族、お仕事帰りの方が中心で、いつも賑わっています。特に週末は予約をしていかないと入れないことが多いです。私も帰省

もっとみる