見出し画像

食事記録3【摂食障害】

こんにちは、ぬこです!

実は私、12月13日に、摂食障害で強制的に再入院させられる予定でした。11月の時点で、体重が入院レベルまで落ちていたからです。

しかし、どうしても入院したくない私…。あんな地獄には、もう二度と戻りたくない。

なんとか入院を回避しよう!!と、12月に入ってからは、吐き気に耐えながら無理して食事を完食していました。

そのおかげで、体重が少しだけ増え、入院予定は一旦取り消してもらえることに!!

やったー!!\(^o^)/

これで、今年の自由は勝ち取りました!来年1月5日である、次の受診日まで、私は自由の身。

もちろん、次の受診日で体重が落ちていれば、また入院が待っているのですが…。

それまでに、少しでも体重を増やしたい。いや、「増やしたい」じゃなくて、「頑張って増やそう!」

そんな私のチャレンジから始まる、最近の食生活(夜ご飯)です。



12月15日、532kcal。スーパーの弁当を完食。

画像1

12月14日、494kcal。スーパーの弁当を完食。

画像2

12月13日、425kcal。イオン冷凍弁当を完食。

12月12日、はま寿司でたらふく食べる。

12月11日、750kcal強。宅配弁当を完食。

画像3

12月10日、750kcal強、宅配弁当を完食。

画像4


ざっと、こんな感じです。

私の場合は痩せ願望ではなく、かなり酷い吐き気や食欲不振から食べられなくなりました。そのため、完食には本当に苦労しましたが、なんとか続けられています。

胃薬と吐き気止めは、いつも手放すことができません。

1年以上、毎日毎日、胃薬と吐き気止めを飲んでごまかしています。

さて、「はいはい、弁当食べてるんだね。でもカロリー足りないよ?」と思ったそこの貴方。

これだけではありません。

現在の私は、この弁当に加えて、栄養剤も飲んでいます!

画像5

メイバランスと同じく、1本で200kcal。

クリミールは、比較的飲みやすいかもしれません。

どうしても辛い日は、カロリーが落ちますがハイカロ160です。

画像6


この努力が実を結び、体重が増えて摂食障害が治ることを祈ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?