見出し画像

食事記録10【摂食障害】

こんにちは、ぬこです!

今回も、摂食障害克服中(体重増量チャレンジ)の食事記録を載せたいと思います。

内容は、ほとんどいつもと変わりません…('ω')

そして食欲不振が酷い時期が重なっているので、体重は増えるどころか減りました。

★★★


4月29日、宇治抹茶タルト

413kcal。これ、パスコのタルトシリーズの中で一番好きです!しっとりとした抹茶タルトの中に、濃い抹茶クリームが入っていて、満足度が高い。大雨暴風の中、ずぶ濡れになりながら買ってきた甲斐がありましたw
抹茶好きの方は、是非食べてみてください。口いっぱいに、抹茶を感じることができますよ。


4月30日、ファミマの弁当

494kcal。これは「いなり&ちらし寿司セット」という商品で、ミニサイズのお弁当です。なんだかんだでお気に入り。ちらし寿司って、なんだかお花見気分になりませんか?(まあ、春は終わるのですが…。)そして皆さんお気づきですね、このメニューには野菜が無い!ということで、隣の野菜ジュースで補充します。


5月1日、カロリーメイトのバニラ味

200kcal。プレーン味が2014年に発売されて以降、8年ぶりの新商品らしいですね!カロリーメイトのバニラ味です。バニラ大好きの私はわくわくしながら食べましたが、期待を裏切らない味でした。どこかミルキーな風味。甘いものが好きな人にはおすすめです。(ただし、どの味にも言えることですが毎日だと飽きるかも…。)


5月1日、ほっともっとの弁当

人生初のほっともっと!メニューは鶏そぼろ弁当にしました。メインはそぼろですが、何よりも唐揚げがすごく美味しい。魚は、骨だらけでした💦
そしてご飯小盛りを頼んだはずが、何故か手違いで普通盛り(米260g)…めちゃくちゃ多い。画像では分かりづらいと思いますが、多すぎて食べきれませんでした。それでも!挑戦したことに意味があると思います。サイズがもう少し小さければ、毎日でも食べたいです。


5月2日、あんドーナツ

合計500kcal。あんドーナツは別に好きではないのですが、「カロリーが手軽にとれる」という理由だけで食べてます。大量の粉砂糖がカロリーを物語っていますね(笑)結構な頻度で食べているので、もうとっくに飽きてますが😅「あんパン」ではなく「あんドーナツ」というところがポイント。


5月5日、スーパーのお弁当

379kcal。実はここ数日、食欲不振と吐き気がひどくてほとんどご飯が食べられず、「これでは栄養がやばい!」と思ってパンではなくお弁当を買いました。お昼です。しかしやはり食べられず…。おかずだけはなんとか口に入れました。苦しいです。食欲不振の時に甘いものが受け付けない(逆に食事の方がまだ食べられる)のって私だけでしょうか…。



★★★

ちょっと短いですが、今回は以上になります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?