マガジンのカバー画像

iPhoneでスマホ活用術*上級編*

35
iPhoneをそれなりに使いこなしてきた方向け! これを使いこなせれば、とても楽しくなります♪ 目指せ!iPhoneの達人!!!
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

背面ダブルタップでスクリーンショットを撮る方法

背面ダブルタップでスクリーンショットを撮る方法

以前iPhoneのスクリーンショットの撮り方についてご紹介しましたが、

iPhone8以降の型では、iPhoneの背面を「トントン」とダブルタップするだけでスクリーンショットを撮ることができます!

ですが、そのためには設定が必要です!

今日はその設定方法についてご紹介します♪

《背面ダブルタップの設定方法(スクリーンショット)》① 設定を開く。

② 『アクセシビリティ』を選択。

③ 『

もっとみる
iPhone電卓について

iPhone電卓について

今日はiPhone電卓について、知っているようで知らない裏技をいくつかご紹介します!

1つ目は、関数電卓についてです。

関数電卓とは、四則演算以外に科学技術計算に関する計算機能を持つ電卓のことです。

何それ…って感じですが、そんな関数電卓がiPhoneにも備わってるって知ってましたか?

使用方法は簡単!
普段使用している電卓画面を表示して…

iPhoneを横画面表示にするだけ!

これ

もっとみる
iPhoneをはやく充電する方法

iPhoneをはやく充電する方法

「あとで出かけなきゃいけないのに、スマホの充電がない…!」
このように、一刻もはやくスマホを充電したいときってありますよね。

今日は、iPhoneをはやく充電する方法をご紹介します♪

実はiPhoneって、

機内モードで充電するだけではやくたまるんです!

《iPhoneを機内モードにする方法》

① 画面下から上にスワイプして、コントロールセンターを表示。
② 飛行機のボタンを押す。

もっとみる
iPhoneをはやく充電する方法②

iPhoneをはやく充電する方法②

以前、iPhoneを機内モードにして充電をはやくする方法をご紹介しましたが、

今回は違った方法ではやく充電する方法をご紹介します!

今回ご紹介する方法は、

視差効果を減らす設定をしてから充電をする方法です。

その設定方法を説明します。

《視差効果を減らす設定》① 設定を開く。

② 『アクセシビリティ』をタップ。

③ 『動作』をタップ。

④ 『視差効果を減らす』をオンにする。

これ

もっとみる