見出し画像

【ライフ17日目】行動44N

こんにちは、どうやってもマイライフ。です。

この前、こんなことを考えておりました。

人生には「在り方」か「やり方」どちらが必要なのか。

深え〜〜〜〜〜!深ええええ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
DEEPだけど、正直な話、VERYどうでもいい内容。

”上手に”生きていくためには、どちらが大切なのだろうかと感じた。
この世の中、生きていく上での、考え方とかマインドとかそういったことを学んだ方がよろしいのか。
はたまた、生きていく上での、方法や知識を学んだ方がよろしいのか。

mediumが一番良いことくらいわかってます。お肉だってそうじゃん!
一番大切なのはどちらなのかということを考えたいんです。一方だけを学び続けた時、きっと人生観変わりますよね。

これについては、自論だけど、在り方だと勝手に思ってる。
別記事でも書いたけど、人間は思考と感情に起因する生き物だから在り方が変われば人生変わると勝手に思ってる!

しかしながら、感情や思考があっても物事に取り組む方法や知識がないと意味ないじゃんと言わればその通りすぎる〜〜〜〜!悔しい!

これもまた、他議題と一緒で人には人の乳酸菌ってことなんでしょうか。

ホント都合良い人生ですよね。

では、また話しましょう。


この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,903件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?