マガジンのカバー画像

全作品

28
#すきは無敵だ の全作品
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

自分を愛するということ #すきは無敵だ キャンペーンに寄せて

自分の身体がすきだ。 そう思うのに20年かかった。 すきって言葉はすごく重くて、難しい。 き…

たま
3年前
7

2020年「いいな・・・!」と思った曲たち

この年末はまとめ記事をたくさん更新していますが、まとめシリーズもこれで最後。今回は今年聴…

「趣味は読書です」は違うのかもしれない

こんにちは、そめやっていいます。趣味は本を読むことです。 僕はこんなふうに自己紹介をする…

そめや
3年前
37

アクティブファンドがスキ❤️ #すきは無敵だ

愛するFC東京のホームスタジアム、味の素スタジアム。 去年6月にnoteに投稿した写真です。 そ…

9

「好きこそ物の上手なれ」好きに勝るものはない / 「Win-Win」を考えるきっかけになっ…

【目次】 ・#すきは無敵だ になぜ共感したか? ・自分の好きは何か? ・自分の好きと出会った…

Ryuji Sawada
3年前
5

ラジオとPodcastを10年聴いた人があなたに贈る、年末年始に聴いてほしい音声コンテン…

=========== この記事は、『ポッドキャスト配信について語るAdvent Calendar2020』…

福岡県民の僕がアビスパ戦に行って楽しむようになった全理由

2019年3月30日から、627日が経過した12月16日。アビスパ福岡はJ1昇格を決めた。 普通なら前回のJ1昇格を決めた2015年や、J1降格した2016年から日数を数えるのが筋だろう。しかし、ぼくはその頃はアビスパサポーターではなかった。 ぼくがアビスパ福岡と向き合うようになったのは、2019年3月30日。博多の森陸上競技場で行われた、ジェフ千葉戦である。 試合終了後のブーイングを覚えている ぼくは率直にこの試合観戦が楽しいとは思えなかった。ぼくはそのことをnot

「好きを深める」新しい取り組みと、上期の振り返り|6curryメンバー総会

こんにちは!6curryのブランドプロデューサーもりゆかです。 11月に開催した6curryメンバー総…

6curry&
3年前
44

『すき』に対して臆病になりたくない

J-popを知らなかった。 クラスの音楽の流行についていけなかった。 小学生の頃に歌えた唯一…

16

#すきは無敵だ 好きってなんだろう FC東京編

好きってなんだろう。#すきは無敵だ を始めて、たくさんのnoteを書いていただいた。 https:/…

”好き”で生きていく

僕は”好き”という気持ちを昔から大切にしている。 ”好き”を大切にしている時ほど、あらゆ…

長田 涼
3年前
35

仕事があなたは好きですか?困難もありながらも、僕が好きだと思える理由

どんな好きも肯定されてほしい#すきは無敵だ という企画をしている。 些細なすきが知識量の少…

「すきなこと」ってなんだ?

「すきなことをやろう」みたいな話がここ数年増えている気がする。自分も大賛成。現にそういう…

RYO KAWANO
3年前
31

僕のすきはBiSH。まだ聴きだして10ヶ月。それでも僕はBiSHが好き。周りに惑わされず、自分の楽しみ方で、ライブを楽しみたい。

こんにちは。高橋奎です。 好きを肯定する社会を目指して、#すきは無敵だ というソーシャルアクションプロジェクトをしています。 「些細な好き」も「かけがえのない好き」も尊重できたらと思い、今日はまだまだ好きになって日が浅いアーティストである、BiSHが「好き」であることを表明します。 まだまだ知らないことだらけだからこそ、たくさん知りたいなと思っています。 楽器を持たないパンクバンドBiSH。 今現在は6人で活動する、BiSHについての想いを書いてみようと思います。