見出し画像

クラブミュージック/EDM好きに聴いてほしいイチオシ『アークナイツ』曲10選

こんばんは、ゲーム音楽DJ/キュレーターのすいそです。

非音ゲータイトルでありながら、膨大な音楽コンテンツを(なぜか)有する沼のゲームがあります。その名も、『アークナイツ』。

レコード会社が趣味でゲームを作っている。

こんな言説があるくらい、『アークナイツ』の世界ではオーケストラからEDM、民族音楽まで、多種多様な楽曲が大口を開けて待ち構えているわけですが、多すぎて自分の好みのトラックをディグるとなるとまあ大変です(大変でした)。しかも先輩ドクター諸氏に「オススメ曲ある?」なんてざっくり尋ねようものなら、聞く人聞く人全員が違う曲を推してくるんじゃないかというレベルで良曲が溢れています。

というわけで、このnoteでは自分の好みと視点で、数ある『アークナイツ』楽曲の中でも特にクラブミュージックにフォーカスしてイチオシ曲を紹介していきます。

ノリのいい曲が好き!」「ダンスミュージックが聴きたい!」「DJで使えそうな曲どれ?」「ハウス、ある?」といった方々にとって少しでも参考になりましたら幸いです。

尚、公式レーベル「Monster Siren Records」のWebでほぼ全楽曲がフル試聴できる形で公開されているほか、各種サービスにて配信・販売もされていますので、気に入ったらぜひライブラリに加えてくださいまし。

01. Speed of Light / DJ Okawari, 二宮愛

BPM112。イベント「喧騒の掟」テーマ楽曲。AOR感漂う都会的なニュージャズです。イントロのエレピの湿度がまずたまんないですよね。パートが足されて飾りが増えてもストイックでシンプルなバックビートが心地よくて、振り幅の少ない展開だからこそ感じ取れる穏やかな高揚感があります。主題を繰り返す中で表情が少しずつ変わっていく歌い方やコーラスの乗せ方も好き。同じくDJ Okawariによるラウンジ系ニュージャズ「Everything's Alright」や「Your Star」もイチオシです。

02. Boiling blood / Jason Walsh, Cristina Vee

BPM163。キャラクター「ブレイズ」イメージ楽曲。タフなヴォーカルのハイテック系ドラムンベースです。カットアップありグロウルベースありでブロステップのような手数の多さですが、重たくさせすぎず疾走感に振ってて超気持ちいいです。後半のアップリフティングなシンセソロも最高。ドラムン好きには推したい曲がいくつかあるのですが、Erik Castro「Radiant」や、AJURIKA「Fading Sky」、Cybermiso · DOT96 · Tigerlilyによる「Operation Spectrum Battle Theme」が中でもイチオシです。ちなみにブロステップを求めるならBear Grillzによる「Save Us From Ourselves」がイチオシです。

03. Renegade / Substantial, X.ARI, Jason Walsh

BPM154。キャラクター「W」イメージ楽曲。シリアスなトラップビートのヒップホップです。女性ヴォーカルがコーラス担当だけでなくラップをぶちかますパートがあるのがこの曲のヤバイポイント。かっこよすぎ。一気に音数を減らして狂気を滲ませるハーフタイムビートといい、コントラストにクラクラします。トラップもかなりの数が作られていて、David Westbomによるダンサブルな「ManiFesto:」、QUIXによるビッグルーム系「Survive」、Erik CastroとDavid Linによるヘブントラップ「Water Quench」などがイチオシです。

04. After It All / Yellow Claw

BPM150。イベント「青く燃ゆる心」テーマ楽曲。リゾート系のフェスティバルトラップです。こっちもコントラストがエグいですね。チル~い雰囲気で始まって四つ打ち来たと思ったらビルドアップして急降下。ビートドロップがフォンキーすぎて頭おかしくなりそうです。Yellow Clawなんて大物を招致していることにもかなり驚きなのですが、なんとSteve Aokiとも共作していて、七章公開記念MVで使われているエレクトロハウス「End Like This ft. RUNN」もイチオシです。

05. Ain't Seen Nothing Like This / Rad Cat

BPM122。イベント「ドッソレスホリデー」テーマ楽曲。ファンキーなニューディスコです。ブリッジで入ってくる軽快なギターと、サビの回るようなグルーヴが気持ちよすぎますね。その後のフィルターもテクい。ダンスポップ系が好みなら、Zack MichaelsとLorne Padmanによる瑞々しいハウス「Day By Day」もイチオシです。もう少し攻めたところだと、David WestbomによるコンテンポラリーR&B「Operation Lead Seal」やムーンバートン「Oparation Wild Scales」なんかもイチオシです。

06. Two Feet On The Ground / Prince Foz, Aviella

BPM100。英語版リリース2周年記念楽曲。トロピカルハウスのような安らぎ系エレクトロポップです。ミュートギター、多重コーラス、リバーブがかったキックなどトラックメイクがとにかく好みで、特にサビで周期的な刻み方になるシンセベースがかなり刺さりました。そしてこのリフになってるヴォーカルチョップの発明が偉大すぎ。なんだこの多幸感。トロピカルハウスも良曲揃いで、StayLooseによるディープハウス系「Never Give Up」や、Erik CastroとGracie Van Bruntによるプログレッシブハウス系「Across the Wind」がイチオシです。

07. A Cold Call / Erik Castro, David Lin, Airton Santos Araujo

BPM165。Monster Siren Recordsコラボという設定(つまりなんでもあり)の楽曲。ネオ80's式パワー型シンセウェイヴです。脳を震わせるコテコテのギターとパッドシンセが堪能できます。後半のソロ回しでもぶっ飛べますね。世界観と馴染むシンセウェイヴですが、この曲のほかにもアトモスフェリックな「Operation Dawnseeker」、ニューウェイヴみのある「Dormant Craving」、ラウド系の「象限解構者」など色々あってどれもイチオシです。少し毛色は違いますが、トランシーな80'sディスコサウンド全開の「Operation Spectrum」もイチオシです。

08. Stained / Erik Castro, David Lin, Obadiah Brown-Beach

BPM140。キャラクター「聖約イグゼキュター」イメージ楽曲。浮遊感のある瞑想フューチャーガラージです。金物系の音がかなり細かく位相ずらして調整されていてASMR的な心地よさがありますね。周期的に揺れる低音と合わせてとにかく耳が幸せなのですが、そこへさらにシャッフル感の強いリズムが乗っててヤバイですこれ。大好物でした。さて、ここまでも度々名前の出てきたErik CastroとDavid Linですが、彼らは(しばしばタッグを組んでは)毎度毎度違うジャンルを打ち出してくる本当に多才なコンポーザーで、グルーヴィーな歌謡レトロウェイヴ「Before & After」、リキッドドラムン系「Miss You」、ネオシティポップ「Misty Memory (Night Version)」などなど漏れなくイチオシです。

09. クリスタライズ / 栁舘周平, 水瀬いのり

BPM144。「2021大感謝祭」記念で公開されたイメージソング。ハイブリッドなフューチャーベースです。といってもかなりアニソンナイズされていますが。ただそのバランスが絶妙で、グリッチの効いたカットアップやジャージークラブっぽいリズムなど、攻めた音使いも織り交ぜられていてるんですよね。ストリングスのアレンジも好きです。加速してからのエレクトロスウィングばりの展開には笑いました。すごい曲。フューチャーベース系では「理想都市 - エンドレスカーニバル -」BGMの「水花」がイチオシです。もう少し落ち着いた感じであればDavid Westbomによるチルホップ系「Hold Onto The Light」もイチオシです。

10. BE ME / Doul

BPM88。アニメ「アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】」エンディングテーマ。ブルージーなヒップホップソウルです。激重残響キックがまず好き。ドリーミーなアルペジオも好き。そこから一気に目覚めるようなダウンビートも好き。そんで急に鬱転するのも好き。いや好きすぎます、本当に。ずっと聴いていられます。アニメ関連では2期「アークナイツ【冬隠帰路/PERISH IN FROST】」エンディング、ReoNaが歌うオルタナ軍歌ファンク「R.I.P.」もイチオシです。


読んでいただきありがとうございました。今回、ゲーム的な文脈での紹介やアーティストの深掘りは敢えてあまり行っていません。そういった部分からも色々調べてみると新たな音楽体験に巡り合えるかもしれません。

『アークナイツ』はゲームなので、楽曲きっかけでキャラクターやシナリオに入っていける素晴らしいコンテンツです。ここで紹介しきれないくらいの膨大な楽曲が存在します。ぜひ、あなたのイチオシを見つけたら教えてください。

この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

私のプレイリスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?