見出し画像

【小説】アルカナの守り人(22) 幕間

 目的の地、孤児院 アルボス アミークスは、木々が生い茂る森の中、しかし、そこだけ奇跡的に拓けたような平地にあった。敷地の周りは、不揃いの岩を何層にも重ねたような、素朴な高い石壁に囲まれていた。所々から、シダ植物が顔を出し、苔むしてもいるので、全体的に緑がかって見える。石壁の一部、ちょうど石壁の真ん中にあたる部分は、アーチ状に形取られ、そこから、敷地に出入りできるようになっていた。


そのアーチの入口に近づいていくと、賑やかな声が聞こえてくる。
はっきりとは聞こえないが、数人の子供たちの声と、それを諌めるような女性の声だ──。

「──もう、いい加減に…──」

「だって、──…姉、こいつが──」

「─違うよっ。ぐすっ。僕は…───」


声が聞こえる方から察するに、畑か──?

 フウタは、アーチをくぐり抜けると、左の方向を覗いつつ、立ち止まった。ヒカリも同じように立ち止まると、フウタが見ている方向に目をやる。
 左側の奥、ちょうど角地に当たる場所には、野菜やハーブを育てている畑があるようだ。その場所で、数人の子供たちが向かい合う形で立ち合い、言い争っている。そして、その子供たちの間に入って、場を収めようとする女性の後姿も見える。

「何かあったのかしらね?」

 そう言いながら、ヒカリはフウタの顔を見上げたが、フウタが悪そうな顔でニヤついていたので、思わず、眉根を寄せてしまった。

「何…、その顔──。」

「──え? あ、いや──、なんか懐かしいなぁと思ってさ。」

 フウタは、慌てて、表情を隠すように、手のひらを顔に押し当てた。とはいえ、子供たちの諍いの原因には心あたりがあり、なおかつ、幼かった頃の記憶も甦ってくるので、どうしても顔はニヤけてしまう。

その様子を、遠くから微笑ましく眺めつつ、横目に一歩踏み出したフウタだったが、その腕は、がっつりとヒカリに掴まれていた。

(まさか、このまま、放置するつもりじゃないわよね──?)
と、半眼が訴えている。

 やっぱり、そのまま素通りはダメか…。

フウタは、仕方なく、ニヤけた顔を整えると、畑へと向かってヒカリと歩き出した。




(1)から順番に読みたい方はこちら

(1〜7)まで一気に読みたい方はこちら

(8〜18)まで一気に読みたい方はこちら

(19〜26)まで一気に読みたい方はこちら

(27〜36)まで一気に読みたい方はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?