記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

ワイスピ最新作のツッコミどころTop10【ファイヤーブースト】

はじめに

どこにでもいる国立理系大学生。

そんな私にも、趣味が一つある。それが、洋画鑑賞だ。

こんな記事にたどり着いたあなたは、よほどのワイスピ好きらしい。

きっとあなたは、Twitterで呟いたり、Youtubeで感想動画を見るだけでは飽き足らなかったに違いない。

しかし、こんな素人評論家の集まるnoteにまで進出してくるとは、物好きとしか言いようがない。

まあ、私もその中の一人。

ワイルドスピードは、公開3日以内には劇場に足を運び、感想を呟いている。

今回の記事は、ワイルドスピードオタクが独断と偏見で作った、最新作ファイヤーブーストのツッコミどころランキング。

私の自己紹介など興味のないことは分かっているので、さっそく本題へ行こう👇

実はYoutubeでこの記事と全く同じ内容のものを作ったので、
文字を読むのがおっくうな人は上の動画を見てほしい。

ツッコミどころランキング

10位:ハンの幻覚は何の意味が?

ハンがマリファナ入りのマフィンを食べ、幻覚を見るシーン。
何の意味があったのか分からない。

9位:前回住んでた静かな家どこ行ってん

前回のジェットブレイクでは「静かに暮らしたい」という意図で、
田舎に引っ越したはずである。

しかし今回は、再びあの住宅街に戻ってきている。

ここの説明が全くないことが、不思議でならない。

8位:ギャグシーンが滑りすぎ

いくらアクション映画とは言え、ずっと派手なシーンばかり見せられていても、疲れてしまう。

そこで重要になってくるのが、ギャグシーンである。

スカイミッションを例にすると、高所恐怖症のローマンが、飛行機から飛び降りるのを最後まで渋り、挙句の果てには明後日の方向に着陸してしまう、というシーンは印象的だ。

しかし、

今回の作品で笑いどころはあっただろうか?

この映画シリーズのギャグ担当はローマンなので、彼が登場するシーンを振り返ると分かるのだが、滑っている。

武器を買いに行こうとするシーンは、明らかにギャグシーンとして作られている。

なぜなら、結局武器は買えなかったからだ。

ストーリーに関係しない部分を、あえて入れた。

それが、このシーンがギャグのために作られたという証拠だ。

にも関わらず、笑い所が無いのは、致命的と言える。

これに関しては下の動画をぜひ見てほしい。

ワイスピ感想動画では一番面白い考察だ。
(Youtuberのあっきーさん)

7位:キャラ生き返りすぎ

これは散々、他のレビューでも言われていることなので、ここでは多く語らない。

レティ、ハン、ジゼル、今まで死んだと思われていた人たちは悉く生きている。

確かにうれしいのだが、これをやりすぎると、

どうせ生きてるんでしょ

という見方をしてしまう。

恐らく、飛行機に乗ってた連中+ジェイコブも生きてるのだろう。

6位:球体ゴロゴロシーンが長すぎる

球体を追うシーンは、確かに迫力はある。

ただ、「長すぎる」と感じたのは私だけだろうか。

これまでのワイスピに限らず、アクション映画で、”追う追われる”の構造はよく使われる。

しかしそれは、互いに意志を持ったもの同士だから面白いのである。

今回の球体も、誰かが動きを操縦していたりすれば話は別だが、
実際はただのデカい無機物が重力に従って転がっているだけだ。

なんとか止まったかと思いきや、また転がりだして、追いかける。

「ここまで引き延ばしすものか?」

と思わざるを得なかった。

5位:テスキャラ薄すぎ

「テスって誰やねん」

と感じたあなたのために説明しておこう。

ミスターノーバディの娘だ。

これでも分からない人のために説明すると、ドムの味方として情報共有したり、橋でダンテに人質に取られたりした女性である。

まあ、覚えていないのも無理はない。

なぜなら、全然活躍していないからだ。

これがモブキャラなら分かる話だが、この女優はブリーラーソン。

そう、あのキャプテンマーベルだ。

このお方に、あのちょい役は、もったいなさすぎる。
彼女を登場させずにストーリーを進めることも出来たであろう。

「きっと監督に何かの狙いがあるに違いない」

そう信じ、次作以降の彼女の活躍に期待することにする。

4位:新キャラが新キャラを撃ってもねぇ…

ワイスピ5の橋の上で戦闘が行われる!と感じた時は感動しそうになった。

実際は、しそうになったが、していない。

なぜなら、あそこの戦闘シーンでピンチになったのはテス、銃撃していたのは、ダンテの仲間。

いや、どっちも新キャラかい

もしこれが、ドムのファミリーが狙われるようなピンチであれば、ハラハラドキドキしたかもしれない。

しかし、狙ってる方、狙われてる方、どちらも大して知らないやつ、となれば、死のうが死なぬがしったこっちゃない、というのが正直な感想だ。

3位:子供に人殺しをさせるジェイコブ

最初のドリフト練習、ジェット機で降りる、車への飛び移り

リトルBの恐怖心は皆無なのか!?

というツッコミは置いておこう

問題は、キャノンカーの引き金をリトルBが引くシーンだ。

どう見ても被弾した車の運転手は爆死している。

子供に人殺しさせてるジェイコブ。
いや、あかんやろ…

いぇーい!!!!(ハイタッチ)

じゃねえわ!

2位:自業自得ジェイコブ

どこのレビューやコメント欄を見ても、ジェイコブが生きているか死んでいるかの議論ばかりだ。

しかし、私が言いたいのは、そこではない。

ジェイコブがあんな目に遭ったのは、自業自得だ、という意見である。

よく思い出してみてほしい。

なぜジェイコブは死んだ(仮)のか?

ピンチのドム&リトルBを守るため

なぜピンチになったのか?

リトルBがダンテに奪われたため

なぜ奪われたのか?

リトルBが車の上に出たため

なぜ出たのか?

砲弾がつっかえてたため&窓をロックしていなかったため

そう、結論、ジェイコブが窓をロックしているか、砲弾がつっかえるような甘い構造にしていなければ、リトルBは奪われずに済んだのである。

最後にジェイコブはドムに対し、「俺に任せろ」みたいな顔をするが、いやいや君がしっかりしていれば、奪われもしなかったし、死ぬこともなかったんだよ、と言いたい。

1位:爆破威力を考えていないダンテ

爆弾は転がせるために作るのではない。

爆発させるために作るのだ。

もちろん、今作のダンテも、そのつもりであったに違いない。

街ほど消し飛ばしてやろう!

というサイコっぷりには感心すら覚える。

しかし最終的には、ドムによって川に落とされ、爆発はするものの、威力は1/10になってしまった。

ナイスドム!

と言いたいところだが、それでも被害と爆風はすさまじい。

いや、すさまじ過ぎる。

ではその瞬間、爆弾制作者のダンテはどこにいたのか。

これは予告シーンを見てもらうのが手っ取り早い。

0:38の部分を見てほしい。

めっちゃ爆風浴びてますやん…

この爆風で1/10であれば、もしドムが川に落とすのを失敗していれば、ダンテも死んでいたに違いない。

これはどう理解したらいいのだ?

ドムが川に落とすと信じいた?

いや、そんなはずはない。

ということは、全く威力を考えていなかったのか?

うーーーーーん、いくらサイコとはいえ、自分が死ぬ距離で爆破を見届けるなんてするだろうか、、、

もう意味わからん。危なすぎる。

良かったシーンランキング

もちろん、良かったシーンも多数存在するので、こちらもランキング形式で発表する。

10位:前回よりもピンチが多かった

前作は、

スケールは大きかったが、なぜか見ごたえが無かった

と感じた人も多いのではないだろうか。

それは、"ピンチが少なかった”からである。

磁石車の迫力はすごかったが、それを使用しているのは、敵ではなく、ファミリー側。

つまり、

危ない!やられそう!

という感情になり辛かったのである。

一方、今回は、常に味方が不利な状況を強いられている。

この構成にしたことで、前作に比べてハラハラ感が増したと言える。

9位:ショウの伏線回収

前作ジェットブレイク後、ハンがショウの元を訪ねるシーンは印象的だ。

あの続きが気になりすぎて、今回観に来た人もいるだろう。

前作は2年前だが、ここまで考えて作られてのか、と圧巻した。

いや、実際にはどこまで考えて、あのシーンを撮影したのだろう。

今は10作目で盛り上がっているが、もう2作先くらいまで、脚本は決まってるのかもしれない。

8位:めっちゃいいところで終わる

アベンジャーズインフィニティウォーを彷彿とさせる終わり方。

2年間は死なない理由ができた。

7位:敵役のダンテが狂気的

今までにここまで狂気的なキャラはワイスピには出てこなかった。

ホブスのようなパワー系、ショウのようなスタイリッシュ格闘系、サイファーのような知能系、と続いてきたが、ここにきて狂気キャラを入れてきたのが面白い。

部下をセロハンテープで無理やり笑わせて、ハエが集っているシーンは、他の映画かと思わせるほどの恐怖を感じさせてくれる。

6位:ジェイコブの再登場

前作の敵が味方になるのは本当に頼もしいし、熱い展開だ。

今回は、ギャグ役としても、物語に良いスパイスを与えていたと思う。

ただ例の登場シーンで、ブライアンか!?と思った人は多いだろう(笑)

5位:すぐ殺さないことに理由つけ

普通の映画であれば、

「いやいや早く殺せよ」「早く爆発させればいいやん」

といったようなツッコミが来そうなシーンは多数あった。

しかし、ダンテの目的部分を最初に明確化することで、そのツッコミをさせない構造にしている。

彼の目的は

「じわじわ苦しめたい」

である。

これは、ダンテのキャラと合った目的であり、素晴らしい設定だと感じた。

4位:シーユーアゲインの流れるタイミング

これはそのままの意味だ。

シーユーアゲインの流れるタイミングが完璧だった。

泣きそうになった。

3位:テーマ選び

今までのワイスピは、スケールを大きくすることで、前作を超えようとしていた。

思い出してみてほしい。

5までは地上

6は戦車+飛行機戦

7は空

8は南極と飛行機戦

9は宇宙

「次はもう無理だろ…」

と思いながら、映画を観に行った人もいたのではないか。

しかし、冒頭のシーンで、そんなことがどうでもよくなる。

なぜなら、シリーズ最人気作のシーズン5から物語がスタートするからである。

この時点で、もちろん観客は釘付けになる。

もう前作で宇宙に行っていたことなど、誰も気にしていない。

あの最初の数分間で、一気にストーリーへ引き込んだのだ。

2位:「時間あるから」という理由で戦い出すレティ

めっちゃ合理的!よく入れてくれた監督!
と劇場で叫びそうになったシーンがココである。

4分の待ち時間でボコボコにしようと、レティがサイファーに戦闘を仕掛けるシーン。

これは本当に入れてほしかった。

逆に、ここで素直に協力している方が違和感を抱く。

なぜなら、レティは夫の元奥さんをサイファーに殺されているのである。

レティが最も恨んでいる人物に違いない。

ここで本気の勝負を挑むレティの姿勢を見て、
二人で組むことの違和感が払しょくされた。

物語の心理的な進行上、必ず必要なシーンだったと言える。

1位:全作品振り返り

この作品で、今までのワイルドスピードを全シリーズ振り返っていたことに気づいた人はどのくらいいるだろうか?

シリーズ1.2
→直線カーレース&ニトロ燃料

シリーズ3
→ドリフト練習

シリーズ4
→砂の道

シリーズ5
→橋

シリーズ6
→高速道路

シリーズ7
→飛行機からの着陸

シリーズ8
→南極

シリーズ9
→秘密基地

いかがだろうか?

9はもう少し何かあるかもしれないが、今まで物語に出てきたテーマが全て登場している。

気づいた瞬間、震えたね。

ワイスピ好きの友達に、これを伝えると、さらに会話が盛り上がるだろう。

今後の展開

最近のワイスピは、

"敵が仲間になる"

という構成を非常に大事にしていることが分かる。

今後、X2やスーパーコンボなどの相手が出てきてもおかしくない。

また、今作のダンテも味方になるに違いない。

彼は味方が弱すぎるので、ラスボスとは考えにくい。

裏ボスはミスターノーバディであろう。

このモヤモヤした気持ちのまま2年待つのは非常に辛いが、
死なない理由ができた、と肯定的に考え、これからの日々を過ごそうと思う。

買った商品紹介

ホログラムキーホルダー
劇場限定クリアファイルセット

最後に

この記事が良かったと思ったあなたは、
ぜひワイスピを一緒に観に行った友達に共有してあげてほしい。

もちろん、noteのいいねボタンも忘れてはいけない。

それこそが、私が記事を書く原動力となっているからだ。

それではまた、ワイスピ11の考察で会おう。

関連動画

動画ver

この記事が参加している募集

#映画館の思い出

2,633件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?