見出し画像

【はかせ日記】22/6/12 鎌倉ホテル起床。くしぶち万理さんと旧邸勉強会。れいわプチフェス。初めての渋谷街宣へ。ジョニー小野。アニマル浜栗さんと。インタビュー2本。YouTubeも配信。

博士の悪童日記 2022年6月12日 日曜


7時鎌倉ホテル起床。

マスクをアイマスク代わりに
していたようだ。

隣に弟子兼秘書の
ヤマモトくんは眠ったまま。

ひたすら日記を書く。

2時間後、
ヤマモトくん起床後、
コーヒーブレーク。

ホテルのモーニングに誘うが、
既に時間外だった。

11時にチェックアウト。

昨夜の雨雲は立ち去った。

街の風景が一転している。

街の模型屋さんが懐かしく。
しばし、タイムスリップする。

そのまま食事抜きで
鎌倉に向かう。

車内でツイキャス配信。

一本道に賑わう観光客。

大渋滞のまま、
歩くようなスピードでしか
進まない。

配信、山間部で電波状態が悪く、
途中で切れてしまう。

山への狭路で、
駐車場がわからないまま、
しばらく待機する。

くしぶち万理さんと待ち合わせ。

今日の会合の会場になる、
山荘まで案内してもらう。

新緑に囲まれた庭。


次々と人が集まり、
お部屋での団欒。


陽だまりのなかの歓談。
が突然の驟雨に。


まるで在りし日の邦画の
ワンシーンのようだ。

哲学者や起業家や、
多くの人を紹介していただく。

茂木健一郎さんとの対談を収録。

お客様には、
偶然にも、
岡山、倉敷の方も数多く。

お昼を此処の部屋で済ませるが、
日本の美を眺めながらの、
昼酒の美味そうなことったら無い。

禁酒中なので我慢、我慢。


去り際にもすれ違い。

15時に鎌倉を発つ。

渋谷までの道のり、
2時間ほどに
3度も小用を足す。

「眠眠打破」を飲みながら、
途中、コンビニの鎌倉野菜もお土産に。

渋谷へ。
日曜日のスクランブル交差点。

17時から、
土日恒例ゲリラ街宣。
れいわプチフェス。

到着すると
既に陣営が出来ている。

お笑いゲストの
ジョニー小野と吉江さんも
早々と到着して、着替え。

YouTube
『博士の異常な対談』
近藤さん、小西Pも。

山本太郎代表の演説。

れいわは必ず音楽の後方支援あり。

すぐにジョニー小野の出番に。

れいわ候補者である、
おふたりの演説。

今日が誕生日だった、
つじ恵さん。

後で知らべて知ったのだが……。

74歳!!!???。

素晴らしい説得力の
キム・テヨンさん。

その後、ボクが登壇。

本番前にネットニュースで、
同じ歳の武藤敬司の
引退表明の報を聞く。

プロレスを評した、
「プロレスはゴールのないマラソン」
ボクの中で
何時も鳴り止まぬフレーズだった。

新たにボクは
ゴール設定を伸ばした。

今回から、
トレードマークだった
帽子をとる。


用意していた訴状を忘れていたが、
山本代表がフォローしてくださる。


吉江さんを「アニマル浜口」
と紹介して登壇。


「エキストラの帝王」は、
冗談で扮装しているのか
と思ったら、
本当に交通事故に遭ったとか。

アサヤン関係者一同。

YouTuberの「へずまりゅう」が
生配信しているのを
ヤマモトくんが発見。


即、接近を試みるが、
ボクへの認識は全くないようだった。

吉江さんが本人と確認。

原田専門家を派遣。
カバンにサインを貰っていた。

夜が更けてきて、
人も大勢集まる。

代表の演説中、
突如、再度の登壇要請。

頭の中は真っ白のまま演説。

代表の選挙の投票次第の説明。

代表と3ショットの握手会。

初めて、たすきを借り受ける。


21時終了。

NHK前の地下駐車場へ。

クルマに3人で高円寺へ。


「世界党」事務所でインタビュー。

 真剣勝負。

選挙を応援してくださる、
作家の今一生さんと
ZOOMでインタビュー。


2回目になる。

YouTubeの「一月万冊」で公開予定だ。

帰宅。

ヘトヘトとなってはいるが、
YouTube30分だけでも配信。

https://twitter.com/Ryoko_K620/status/1536006587969839104?s=20&t=idRtsI5qpk07mwNxFzD0ew


土曜日の生放送
ABC「正義のミカタ」
を見て、
ほんこんさんの
防衛費への発言に対する、
ボクの感想が終日、
トレンドにあがっていた。

そのひとつひとつに
レスを送り議論をしたいのが、
ボクなのだが、
twitterが決して、
この種の議論には向いていないので、
そのままにしておく。

12時30分就寝。

明日は朝から、
ひとりで高円寺で朝立ち。

その後は八王子へ。

サポートありがとうございます。 執筆活動の糧にして頑張ります!