マガジンのカバー画像

2022ファジアーノ岡山にフォーカス

51
2022シーズンのファジアーノ岡山に関するフォーカスです。
運営しているクリエイター

#フォーカス

2022ファジアーノ岡山にフォーカス41『Rodo to J1 22~23補強ポイント』Part11(3-3-1…

 いよいよ補強ポイント及び2022フォーカスの最終回です。前回のPart10に引き続き移籍情報を整…

100

2022ファジアーノ岡山にフォーカス41『Rodo to J1 22~23補強ポイント』Part8(4-4-2…

 本日は、4濱田 水輝と、16河野 諒祐の更新が発表された。チームの精神的支柱の1人と、チーム…

100

2022ファジアーノ岡山にフォーカス37 J2 第41節 秋田戦『 信じる力 』

2022 J2 第41節 Home ファジアーノ岡山 vs ブラウブリッツ秋田  自動昇格が、完全に消滅…

100

2022ファジアーノ岡山にフォーカス30 2022 J2 第34節 岡山 vs 町田(H)『雉プレス…

2022 J2 第34節 (Home) ファジアーノ岡山 vs FC町田ゼルビア 『雉プレス』  意識と視点を…

100

2022ファジアーノ岡山にフォーカス27 J2 第32節 横浜FC vs 岡山(Away)『 無情の結…

2022 J2 第32節(Away) 横浜FC vs ファジアーノ岡山 『 無情の結末と滾る決意 』  32節…

100

2022ファジアーノ岡山にフォーカス24岡山 vs 千葉 「対極の衝撃」

2022 J2 第29節 Home ファジアーノ岡山 vs ジェフユナイテッド千葉 『 対極の衝撃 』  …

100

2022ファジアーノ岡山にフォーカス23 新潟vs岡山「魂の鼓動」

2022 J2 第28節 Away アルビレックス新潟 vs ファジアーノ岡山 『 魂の鼓動 』 1、新潟への憧れ 近場のアウェイが少ない中で、今まで行けていなかった新潟戦のアウェイに、初めて遠征することにした。  何を隠そう、10番タイプが好きな私にとって、10番タイプの選手の宝庫である新潟のサッカーは、私のど真ん中の好みのサッカースタイルである。  相性が良いからでは?という声が聞こえて来そうではあるが、千明 聖典、矢島 慎也、大竹 洋平、レオ・ミネイロ、宮崎 幾笑

有料
100

2022ファジアーノ岡山にフォーカス22 J2:15節~24節「J1の壁」Part4(熊本戦・試合…

久々の敗戦。サッカーは難しいからこそ挑戦する価値がある。 10、「主体性」24節:ファジアー…

100

2022ファジアーノ岡山にフォーカス21J2:第15節~24節「反攻の狼煙」Part3(山口戦~…

耐え忍んで、少ないチャンスでの得点で勝ち点に繋げる。それが今の岡山。 7、信頼×信頼21節…

100

2022ファジアーノ岡山にフォーカス20 J2:第15節~24節「強さへの渇望」Part2(仙台…

連敗を2度止めた岡山。大分に続き元J1の強豪クラブとの連戦。 4、「仙台式堅守速攻」18節:ベ…

100

2022ファジアーノ岡山にフォーカス19 J2:第15節~24節「天秤と選択」Part1(千葉戦~…

逝去したイビチャ・オシム氏のご冥福をお祈りいたします。 1、オシムの力15節:ジェフユナイ…

100

2022ファジアーノにフォーカス18J2:第14節: ファジアーノ岡山 vs 水戸ホーリーホッ…

 3連勝こそしたが、完勝であった試合は1試合もない。同点や逆転という流れになっていても不思…

100

2022ファジアーノ岡山にフォーカス17 J2:第12〜14節:vs熊本(A)〜秋田(A)〜東京V…

 4-4-2を基本システムに変更後に、チームは攻守の安定感を手にすることが出来た。しかし、こ…

100

2022ファジアーノ岡山にフォーカス16J2:第10節: ファジアーノ岡山 vs アルビレックス新潟「木山ファジVer2」

フォーメーション図は、後日追加します。 1、次のフェーズへ  木山ファジは、ここまで、戦術のマイナーアップデートを繰り返してきたが、10節という区切りの良い試合で、ついに戦術のメジャーアップデートに踏み切った。  4-3-3(4-1-2-3)から、4-4-2(4-2-2-2)への変更である。試合途中で、似た形を採用することがあったが、この試合では、試合開始直後からである。 ※(木山ファジ)Ver1=4-3-3、(木山ファジ)Ver2=4-4-2。 以降は、Ver1とV

有料
100