見出し画像

読書タイム~ちばてつや関連本。

 今年に入って、昔夢中になって読んだ作品を描いた漫画家さんが亡くなっているんですよ。。
やっぱり寂しいことですが、そんな中でも作品を発表し続けるちばてつやさんをリスペクトしています。

 ちばてつやさん関連本にハズレなし!ということで、我が家にはそこそこ関連本があるので、この機会に紹介してみます。

・川三番地「あしたのジョーに憧れて 3巻」(講談社)

 「あしたのジョー」はアニメ、漫画と大好きな作品だったので、店頭で見かけた時、迷わずに買ってしまった本です。
川三番地さんの作品は正直あまり好きな作品がなかったので、若干躊躇してしまった記憶もありますが。。
で、アパート時代に1、2巻は買ってあったのですが、3巻を(中古でも)結構入手困難になりかけていたことに気づかずにいたんですね。
最大手と思われるサイトではプレミア価格になっていましたから、手が出ないなと思いながら、某オークションサイトを見ていたら、3巻まで全て未開封で出品されていて、しかも小1枚程度の値段。即決だったから入札→入手できたというわけです。

 これはちばてつやさんの作品の持ち味というか秘密が分析されていて、メチャクチャ興味深い内容ですねー。
私には絵を描く才能はありませんが、こうした手法で仕上がりに差が出るという類のエピソードが大好きなんですよね。
この作品、これからも大事にします。

・ちばてつや「ちばてつやが語る『ちばてつや』」(集英社新書)

 近年、ちばてつやさん『ひねもすのたり日記」(ビッグコミック連載中)で描かれているエピソードが活字で描かれているのがとにかくいいんですよ。 
漫画家になる前のエピソード、電気アンマでトキワ荘グループの面々と知り合ったりの話もメチャクチャ面白いのですが、やはり「あしたのジョー」話、特に梶原一騎さん絡みは最高ですね。
そして、あまり注目されていない「少年よラケットを抱け」辺りのエピソードがとにかく素晴らしいです。かなり無茶苦茶なテニス漫画なんですが、ちばてつやさんが描いていると思うと許せてしまうんですよね。。
この点はちばあきおさんの作品にも共通してますね。
実家に戻って本の整理をしていたら、かなりちばあきおさん作品が出てきて読み返しました。やはり無茶だなと思いながらも、夢中になって読んでしまいました。

 ちばてつやさんとちばあきおさんの作品には人柄が反映されているように思えるのが好きなのです。
私の文章も知識以上に人柄みたいなものが伝わればいいと思いながら書いています。
ま、そんなところです。

 また肌寒になってきたので、明日はもう少し暖かくなればいいですね。
それこそちばてつやさんの作品を読んだ後のように。

 ではまたー。



この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?