マガジンのカバー画像

獲物の分け前。

187
その日もしくは近日に買った本、CD、雑誌などの感想やそれから引っ張られたエピソード・トークなどを私流に語ります。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

獲物の分け前~サンハウス『クレイジー・ダイヤモンズ」』編。

獲物の分け前~サンハウス『クレイジー・ダイヤモンズ」』編。

 サンハウスが1983年に再結成した時のライヴ盤です。
初CD化である1990年盤を持っていますが、あまりに聴きすぎて盤質がよくなかったのと、この紙ジャケット盤は20曲入りで完全収録盤ということで探していたんですよねー。

 とりあえず1990年盤は時々ネット通販サイトに出品されていて、つい最近にも帯付で定価以下で出品されたのを見かけたのでした。
財布の中身と相談して悩んでいたら、売れてしまったと

もっとみる
読書日記~「Demagogue 03」編。

読書日記~「Demagogue 03」編。

 「IND'S」や「ストレンジ・デイズ」は「ミュージック・ステディ」の系譜にある雑誌だと思うのですが、この「Demagogue」もその中のひとつだと思うわけです。。
知る人ぞ知る雑誌だったとは思うのですが、こうして読み返すと、かなり興味深い内容です。
じゃ、行ってみよー。

・「Demagogue 03」(デマゴーグ)

 この「デマゴーグ」というのは雑誌、03号まで全て持っていたはずですが、引っ

もっとみる
獲物の分け前~ブレッド&バター『茅ヶ崎東海岸 カフェ・ブレッド&バターの軌跡』編。 

獲物の分け前~ブレッド&バター『茅ヶ崎東海岸 カフェ・ブレッド&バターの軌跡』編。 

 このDVDを入手したのは少し前だったのですが、家族が体調を崩してテレビの前から離れることがなかった時期と重なっていたんですねー。
それが体調回復して久しぶりに日帰り温泉に出かけたので、なんとか見ることができたというわけです。
2枚組というボリュームたっぷりのソフトなので、通して見る機会はなかなかないはずですね。気合い入りました。。
じゃ、行ってみよー。

・ブレッド&バター『茅ヶ崎東海岸 カフェ

もっとみる
獲物の分け前~伊藤銀次『GET HAPPY』編

獲物の分け前~伊藤銀次『GET HAPPY』編

 飽きっぽい性格と思い込んだらの性格が同居しているので、自分でも困ってしまうことが多々あります。
何かを揃えようと努力していても、勢いが継続せずに中途半端で終わってしまうことがほとんどだったりします。
が、珍しく伊藤銀次さんのポリスター~東芝EMI~キューンソニー時代の紙ジャケット盤を揃えることができたのです(ちなみに全ての紙ジャケット盤ではない)。
じゃ、行ってみよー。

・伊藤銀次『GET H

もっとみる