見出し画像

私はいつだって「何かを新たに試みる人が大好き」という話

noteを始めてから、18時前後を目標に記事をあげていたのですが、やっぱり予定があるとなかなか難しいものですね。日常が忙しく満たされていたという幸せがあった思えば、細かいことは割り切るきっかけになりました。

今、大事なのは「継続」であって、「投稿時間」そのものでは無いので今後も自分のペースで、自分の書きたいことを、”噛み砕いて届ける”訓練を続けようと思います。(職人気質+「伝える能力」を身に付けたいんです)

新たな試みを応援したいのです

話が変わりますが、フォローさせていただいているmaoさんが、素敵な試みをしています。私は、普段からmaoさんの言葉選びが優しくて、分かりやすくて、とても好きな方です。

簡単に言うと、noteを書き続けるには必要な「アイデア」、それをブレインストーミングならぬ「ブレインライティング」として、アイデアを出し合ってやってみませんか?という内容です。

私も応募しました!普段、アウトプットをしたいけれど思いつかない時がある、刺激が足りない…など、きっかけが欲しい方はぜひ参加してみてほしいです。ぜひ試みを読んでみてください!

期限は、11月18日23時59分とのことです。

0から1を始めるのがとても苦手な私

このように、私は普段0から1を始めるのがとても苦手です。でも、1を100に向けて支えるのが私の得意なことだと考えて、普段頑張っています。人によって得意なこと、不得意なことありますよね。なので、0からやってみよう!とする方を尊敬しています。それと同時に、自分にできることをやることで「自己肯定感」が高まる気がするんです。それがたとえ、自己満足と言われても。これは私の習慣にしていることのひとつでもあります。

ここには、素敵な投稿者さんがたくさんいらっしゃるので、とても日常に刺激を受けています。「こんな文章書けない〜!すごい〜!」同業の方の文章を読んで思ったり、かつて同じ環境や状況下だった方の文章を読んで「何かできることはないかな」と考えたり、行動がちょっとまだ勇気がなくて伴ってないですが…思考が洗練されていく感覚があります。

これはきっと普段、ただ画面に向かい作り続けていた日々とは違い「人間らしさ」を取り戻すような感覚なんです。実際に話していないけれど、読んだり聴いたり、スキなどのアクションを起こすことで、コミュニケーションをとっているような。これは本当に、日々感謝しています。たくさんの刺激をありがとうございます。

これは新たな「推し活」なのでは

以前、こんな記事を書いたのですが、私は元々応援することが好きな気質なのかもしれません。好きがいっぱいになるんです!

noteを始めてからいろんな記事を読んでいるのですが「あ、これもっと知って欲しいな〜!」と思うものがあったり、でも、急だと失礼かな?と悩んだりすることがあります。コメントもまだ得意じゃないので、結構びびりながらだったりするんです。(びっくりさせた方や、お返事下手で困らせた方すみません!)

でも、今回のように、他の方のnoteや試みを紹介するということが「良いこと」であれば、今後もやっていきたいな、と思います。そんな、ちょっとした決意表明でした。

東京はお出かけ日和でした

東京は、天気が良い日が続いていて、お出かけ日和でした。その分、気をつけなければならない状況下ではありますが、工夫や配慮を忘れず、今後は寒さ対策も忘れずに、今年を楽しみきれれば…と思っています。私にとってnoteは、そんな厳しい現在を乗り越える空間のひとつになりました。

皆さんが素敵な越冬を過ごせますように。東京から愛を込めて!

では、また!

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,708件

#習慣にしていること

130,458件

読んでくださってありがとうございます!それだけで嬉しいです。 楽しくゆるく、ときに真面目に。これからもよろしくお願いします🍀